ドイツ ドルトムント / 「ドルトムント U」が生まれ変わります
掲載日時:2010年05月26日
情報提供:ドイツ観光局
ドイツ西部に位置するルール地方は、2010年の欧州文化首都です。この地方最大の都市は人口58万人の「ドルトムント」です。かつては鉄鋼や石炭、ビールで栄えていましたが、経済と商業の町へと変化を遂げました。
ドルトムントを訪れる人々を出迎えてくれるのは、地上50mの高さに浮かぶ大きな「U」のマークです。昔からドルトムント市民にとってヴェストファーレン・スタジアムやテレビ塔と並ぶ町のシンボルで、その大きさは9mもあります。
この建物は「ドルトムント U」と呼ばれています。ヨーロッパ最大のビールメーカー「ウニオンビール」(UNION Beer)の醸造所として建てられたもので、80年の歴史があります。現在はアートとクリエイティヴィティの中心地として「第二の人生」を歩み始めています。
この改築工事を担当したのは、世界的に有名な建築家 エックハード・ゲーバーです。今年7月、地上8階建てのこの建物は、大学の研究所や飲食店、現代アートのオストヴァル博物館、イベント体験ゾーンを含むカルチャー複合施設としてリニューアルオープンします。
建物の改築工事に伴い、周辺道路や公園など約8万平方キロメートルの広場が整備されます。再び人々の憩いの場となる「ドルトムント U」を、ぜひこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか。
※ ドルトムントの観光情報はこちら
URL http://news.germany.travel/ff/ch.php?cmd=go1209239152&vas=31283261
ドルトムントを訪れる人々を出迎えてくれるのは、地上50mの高さに浮かぶ大きな「U」のマークです。昔からドルトムント市民にとってヴェストファーレン・スタジアムやテレビ塔と並ぶ町のシンボルで、その大きさは9mもあります。
この建物は「ドルトムント U」と呼ばれています。ヨーロッパ最大のビールメーカー「ウニオンビール」(UNION Beer)の醸造所として建てられたもので、80年の歴史があります。現在はアートとクリエイティヴィティの中心地として「第二の人生」を歩み始めています。
この改築工事を担当したのは、世界的に有名な建築家 エックハード・ゲーバーです。今年7月、地上8階建てのこの建物は、大学の研究所や飲食店、現代アートのオストヴァル博物館、イベント体験ゾーンを含むカルチャー複合施設としてリニューアルオープンします。
建物の改築工事に伴い、周辺道路や公園など約8万平方キロメートルの広場が整備されます。再び人々の憩いの場となる「ドルトムント U」を、ぜひこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか。
※ ドルトムントの観光情報はこちら
URL http://news.germany.travel/ff/ch.php?cmd=go1209239152&vas=31283261
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供