オーストラリア ビクトリア州 / 本格派の心をとらえてやまない、ビクトリア州のゴルフコース
掲載日時:2011年08月08日
情報提供:オーストラリア・ビクトリア州政府観光局
このところ、日本でもゴルフを楽しまれる方が増えていますが、一味違う海外でのプレーでお楽しみいただくのはいかかでしょうか? 温暖なオーストラリアでは通年ゴルフを楽しめます。また、ビーチや各種アクティビティなどその他の観光素材も豊富なので、組み合わせれば滞在をさらに楽しむことが出来ます。ビクトリア州には、本格志向のゴルファーにもぜひお勧めいただきたいコースが揃っています。
キーワードに沿って特徴とお勧めポイントをご紹介していきましょう。
◎ 数々のトーナメントが開催された名門コース揃い!
現在、州内には約390コースが点在。特に、メルボルン近郊(南約75km圏内)のサンドベルト地帯は昔からその自然条件を活かしたゴルフ場開発が進み、歴史ある名門コースが集まっています。
その魅力は、ゴルフ専門誌による「オーストラリア・トップ100」のコース上位10コースにビクトリア州から5コース選ばれたことも、裏付けています。
◎ 正統派英国スタイルを楽しむ!
オーストラリアのなかでも英国文化を色濃く残す街、メルボルン。ゴルフコースも例外ではありません。海からの強風、深いラフと戦う本格的なリンクススタイルでのプレーを楽しんだ後、クラシカルな木造のクラブハウスで過ごす。
普段味わえないそんな英国スタイルを満喫するのもおすすめです。
◎ パブリックコースまで抜かりない、ハイクオリティ!
州内には多様なコースが揃っており、気軽に楽しめるパブリックコースも充実しているのですが、いずれもコンディションが高いことに驚きます。
メルボルンでは、ゴルフは子供からお年寄りまで楽しむ身近なスポーツ。そんな都市だからこそ、州内コース全体のクオリティが高いのも納得です。
◎ 番外編〜さらに、こんな楽しみも
自然豊かな環境ならではのユニークな体験も見逃せません。グリーンの上でくつろぐ野生のカンガルーの姿を見かけることもしばしば。まさにオーストラリアならではの体験です。
また、コースを出ても楽しみはいっぱいです。近年、ラグジュアリーなホテルやスパを併設したゴルフリゾートも増えていますし、ヘリコプター遊覧やワイナリー巡りなどのアクティビティも充実しているので、ゴルフと組み合わせたバカンスのご提案も可能です。
【 メルボルン近郊のお勧めコース 】
◎ 世界トップコース: ロイヤル・メルボルン・ゴルフ・クラブ (The Royal Melbourne Golf Club)
世界トップ100選で常に10位以内にランクインする世界屈指の名門コース。名設計者アリスター・マッケンジー博士が手掛けた、多くのバンカーを配した戦略性の高いコースが特徴。
〔詳細〕
* コース
ウエストコース: 18ホール / 6,030m / パー 72
イーストコース: 18ホール / 6,030m / パー 72
* ロケーション: メルボルンから約18km
* 公式サイト: URL http://www.royalmelbourne.com.au/ (英語)
◎ 有名人による設計: サンクチュアリ・レイクス・リゾート (Sanctuary Lakes Resort)
レジデンスなどを備えるゴルフリゾート。グレッグ・ノーマン氏により設計されたコースは、湖を囲むようにレイアウト。アイランドグリーンや深く刻まれたバンカーで難易度は高い。
〔詳細〕
* コース: 18ホール / 6,489m / パー 72
* ロケーション: メルボルン約20km
* 公式サイト: URL http://www.sanctuarylakes.com.au/ (英語)
◎ 名門: キングストン・ヒース・ゴルフ・クラブ (Kingston Heath Golf Club)
100年以上の歴史があり、オーストラリアで2位にランクされる名門クラブ。
コース名となっている英国の荒地(ヒース)を彷彿とさせる、深いバンカーが数多くレイアウトされている。
〔詳細〕
* コース: 18ホール / 6,336m / パー 72
* ロケーション: メルボルンから約20km
* 公式サイト: URL http://www.kingstonheath.com.au/ (英語)
◎ 名門: ビクトリア・ゴルフ・クラブ (The Victoria Colf Club)
何度も大きなトーナメントが開催された名門クラブ。
ブラインドホールや砲台風グリーンなどが数多く配置されている。
〔詳細〕
* コース: 18ホール / 6,174m / パー 72
* ロケーション: メルボルンから約20km
* 公式サイト: URL http://www.victoriagolf.com.au/ (英語)
キーワードに沿って特徴とお勧めポイントをご紹介していきましょう。
◎ 数々のトーナメントが開催された名門コース揃い!
現在、州内には約390コースが点在。特に、メルボルン近郊(南約75km圏内)のサンドベルト地帯は昔からその自然条件を活かしたゴルフ場開発が進み、歴史ある名門コースが集まっています。
その魅力は、ゴルフ専門誌による「オーストラリア・トップ100」のコース上位10コースにビクトリア州から5コース選ばれたことも、裏付けています。
◎ 正統派英国スタイルを楽しむ!
オーストラリアのなかでも英国文化を色濃く残す街、メルボルン。ゴルフコースも例外ではありません。海からの強風、深いラフと戦う本格的なリンクススタイルでのプレーを楽しんだ後、クラシカルな木造のクラブハウスで過ごす。
普段味わえないそんな英国スタイルを満喫するのもおすすめです。
◎ パブリックコースまで抜かりない、ハイクオリティ!
州内には多様なコースが揃っており、気軽に楽しめるパブリックコースも充実しているのですが、いずれもコンディションが高いことに驚きます。
メルボルンでは、ゴルフは子供からお年寄りまで楽しむ身近なスポーツ。そんな都市だからこそ、州内コース全体のクオリティが高いのも納得です。
◎ 番外編〜さらに、こんな楽しみも
自然豊かな環境ならではのユニークな体験も見逃せません。グリーンの上でくつろぐ野生のカンガルーの姿を見かけることもしばしば。まさにオーストラリアならではの体験です。
また、コースを出ても楽しみはいっぱいです。近年、ラグジュアリーなホテルやスパを併設したゴルフリゾートも増えていますし、ヘリコプター遊覧やワイナリー巡りなどのアクティビティも充実しているので、ゴルフと組み合わせたバカンスのご提案も可能です。
【 メルボルン近郊のお勧めコース 】
◎ 世界トップコース: ロイヤル・メルボルン・ゴルフ・クラブ (The Royal Melbourne Golf Club)
世界トップ100選で常に10位以内にランクインする世界屈指の名門コース。名設計者アリスター・マッケンジー博士が手掛けた、多くのバンカーを配した戦略性の高いコースが特徴。
〔詳細〕
* コース
ウエストコース: 18ホール / 6,030m / パー 72
イーストコース: 18ホール / 6,030m / パー 72
* ロケーション: メルボルンから約18km
* 公式サイト: URL http://www.royalmelbourne.com.au/ (英語)
◎ 有名人による設計: サンクチュアリ・レイクス・リゾート (Sanctuary Lakes Resort)
レジデンスなどを備えるゴルフリゾート。グレッグ・ノーマン氏により設計されたコースは、湖を囲むようにレイアウト。アイランドグリーンや深く刻まれたバンカーで難易度は高い。
〔詳細〕
* コース: 18ホール / 6,489m / パー 72
* ロケーション: メルボルン約20km
* 公式サイト: URL http://www.sanctuarylakes.com.au/ (英語)
◎ 名門: キングストン・ヒース・ゴルフ・クラブ (Kingston Heath Golf Club)
100年以上の歴史があり、オーストラリアで2位にランクされる名門クラブ。
コース名となっている英国の荒地(ヒース)を彷彿とさせる、深いバンカーが数多くレイアウトされている。
〔詳細〕
* コース: 18ホール / 6,336m / パー 72
* ロケーション: メルボルンから約20km
* 公式サイト: URL http://www.kingstonheath.com.au/ (英語)
◎ 名門: ビクトリア・ゴルフ・クラブ (The Victoria Colf Club)
何度も大きなトーナメントが開催された名門クラブ。
ブラインドホールや砲台風グリーンなどが数多く配置されている。
〔詳細〕
* コース: 18ホール / 6,174m / パー 72
* ロケーション: メルボルンから約20km
* 公式サイト: URL http://www.victoriagolf.com.au/ (英語)
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供