ベトナム ホイアン / ホイアンの「歩行者天国」、週5日に
掲載日時:2011年08月25日
情報提供:エーペックスインターナショナル株式会社
世界遺産の町・ホイアンで2004年から始まった歩行者天国は、当初毎週土・日曜の2日間のみでしたが、現在では、毎週月・火・水・金・土曜日(テト正月を除く)の週5日行われるようになりました。時間帯は19:00〜22:00頃までです。
日本橋の傍では、ベトナム伝統的な音楽(民謡)が披露され、それを自由に見学することが可能です。また川に灯篭流し(有料)をすることも出来ます。
町の中に電燈が点いているものの、旧暦14日の満月の夜に行われるランタン祭のような雰囲気です。
ホイアン旧市街やその周辺の宿を取って、のんびり町歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか。
日本橋の傍では、ベトナム伝統的な音楽(民謡)が披露され、それを自由に見学することが可能です。また川に灯篭流し(有料)をすることも出来ます。
町の中に電燈が点いているものの、旧暦14日の満月の夜に行われるランタン祭のような雰囲気です。
ホイアン旧市街やその周辺の宿を取って、のんびり町歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供