ドイツ ドレスデン / 「ゼンパーオペラ」で楽しむ芸術の秋!
掲載日時:2011年09月14日
情報提供:ドイツ観光局
ドレスデンのシンボル「ゼンパーオペラ」は、ウェーバーやワーグナーといった著名な音楽家が監督を務めたことでも知られる歌劇場ですが、第二次世界大戦で焼け落ちたあと40年にも及ぶ再建が完了したのは実は1985年のこと。
その威厳ある建物正面の劇場広場には、建設を命じたザクセン王ヨハンの像が、広場横には初代音楽監督ウェーバーの像が聳え立っています。
オペラやコンサート、バレエがほぼ毎日上演され(7/06〜8/21は夏期休み)、高い人気を博しています。
9月・10月の目玉は、何と言ってもバレエの王道「白鳥の湖」。(9月: 18・20・25日、10月: 21・23日、チケット: 15.5ユーロから)。
またクリスマスマーケットが賑わう12月になると、クリスマスシーズン定番の「くるみ割り人形」や、日本でもなじみの深い「ヘンゼルとグレーテル」、「トスカ」など、魅力的なラインナップが目白押しです。
※ゼンパーオペラ(Semperoper)の公式サイトはこちら
URL http://www.semperoper.de/ (ドイツ語、英語、日本語他)
その威厳ある建物正面の劇場広場には、建設を命じたザクセン王ヨハンの像が、広場横には初代音楽監督ウェーバーの像が聳え立っています。
オペラやコンサート、バレエがほぼ毎日上演され(7/06〜8/21は夏期休み)、高い人気を博しています。
9月・10月の目玉は、何と言ってもバレエの王道「白鳥の湖」。(9月: 18・20・25日、10月: 21・23日、チケット: 15.5ユーロから)。
またクリスマスマーケットが賑わう12月になると、クリスマスシーズン定番の「くるみ割り人形」や、日本でもなじみの深い「ヘンゼルとグレーテル」、「トスカ」など、魅力的なラインナップが目白押しです。
※ゼンパーオペラ(Semperoper)の公式サイトはこちら
URL http://www.semperoper.de/ (ドイツ語、英語、日本語他)
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供