台湾 / 「萬安39號演習」(防空演習)実施に伴う影響‐続報 (3〜4月)
掲載日時:2016年03月18日
情報提供:株式会社三普旅行社
2016年の「萬安39號演習」(防空演習)の実施日時に関する追加情報を以下にお知らせいたします。
■「萬安39號演習」(防空演習) 実施日時
* 3月21日(月) 13:30〜14:00
→ 台湾中部: 苗栗県 台中市、南投県、彰化県、雲林県、嘉義市、嘉義県政府
* 4月08日(金) 13:30〜14:00 ※追加情報
→ 澎湖県 (離島)
* 4月13日(水) 13:30〜14:00 ※追加情報
→ 金門県 (離島)
* 4月18日(月) 13:30〜14:00
→ 台湾北部: 宜蘭県、基隆市、新北市、台北市、桃園市、新竹市、新竹県政府
* 4月21日(木) 13:30〜14:00
→ 台湾南部: 屏東県、台南市、高雄市政府
演習では防空警報が鳴り響き、その後、避難誘導及び管制運転が行われます。
なお、演習実施時間帯も通常の観光には影響はありませんが、状況により観光ルートが変更となる場合があります。また鉄道や台北MRT、台湾高速鉄道及び台湾鉄道は平常通り運行されますが、解除のサイレンが鳴るまで駅から出ることはできません。。
該当日にご旅行をご予定の方は、予めご了承ください。
【 萬安演習とは? 】
台湾にて有事が発生した際の防空演習になります。
市内にサイレンが鳴り響き、その後再びサイレンが鳴り響くまでは外出を自粛する必要があります。(その間約30分)
尚、既に外出している場合は、建物の中へ避難する必要があります。又、通行中の車は一旦停止し、解除のサイレンが鳴るまで路肩への一時停車が義務付けられております。
■「萬安39號演習」(防空演習) 実施日時
* 3月21日(月) 13:30〜14:00
→ 台湾中部: 苗栗県 台中市、南投県、彰化県、雲林県、嘉義市、嘉義県政府
* 4月08日(金) 13:30〜14:00 ※追加情報
→ 澎湖県 (離島)
* 4月13日(水) 13:30〜14:00 ※追加情報
→ 金門県 (離島)
* 4月18日(月) 13:30〜14:00
→ 台湾北部: 宜蘭県、基隆市、新北市、台北市、桃園市、新竹市、新竹県政府
* 4月21日(木) 13:30〜14:00
→ 台湾南部: 屏東県、台南市、高雄市政府
演習では防空警報が鳴り響き、その後、避難誘導及び管制運転が行われます。
なお、演習実施時間帯も通常の観光には影響はありませんが、状況により観光ルートが変更となる場合があります。また鉄道や台北MRT、台湾高速鉄道及び台湾鉄道は平常通り運行されますが、解除のサイレンが鳴るまで駅から出ることはできません。。
該当日にご旅行をご予定の方は、予めご了承ください。
【 萬安演習とは? 】
台湾にて有事が発生した際の防空演習になります。
市内にサイレンが鳴り響き、その後再びサイレンが鳴り響くまでは外出を自粛する必要があります。(その間約30分)
尚、既に外出している場合は、建物の中へ避難する必要があります。又、通行中の車は一旦停止し、解除のサイレンが鳴るまで路肩への一時停車が義務付けられております。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供