今年で817回目を数えるハンブルクの開港祭が、2006年5月05〜07日の週末に開催いたします。
世界最大といわれる開港祭は、ハンブルク港の中心5〜6キロの空、川、陸を全面的に使う規模のイベントで、プログラムも3日間目白押しです。
ノスタルジックな大型帆船、博物館船等のパレード、タッグボートの水上バレエといった水上プログラムを始め、陸上では500人以上もの役者を投入した「港マイル」が展開されます。中世ハンザ時代の海賊や船乗りたちの衣装やパフォーマンス、10ヵ所以上に設置されたステージでは多彩な音楽プログラムをお楽しみいただけます。
聖ミヒャエリス教会でのオープンニングミサ、手工芸市、体験マイル等も見逃せません。
空の舞台では、歴史的な飛行機やルフトハンザジェット機の航空ショー、パラシュート落下、熱気球遊覧等が行われ、夜には港イルミネーションや花火が空を飾ります。
毎回100万人以上の観客でにぎわうイベント期間も、市内にはホテルが十分あるので、宿泊には問題がありません。
※イベントの詳細はこちらへ。
URL http://www.hafengeburtstag.de/Content_en/start_e.htm (ドイツ語、英語)
世界最大といわれる開港祭は、ハンブルク港の中心5〜6キロの空、川、陸を全面的に使う規模のイベントで、プログラムも3日間目白押しです。
ノスタルジックな大型帆船、博物館船等のパレード、タッグボートの水上バレエといった水上プログラムを始め、陸上では500人以上もの役者を投入した「港マイル」が展開されます。中世ハンザ時代の海賊や船乗りたちの衣装やパフォーマンス、10ヵ所以上に設置されたステージでは多彩な音楽プログラムをお楽しみいただけます。
聖ミヒャエリス教会でのオープンニングミサ、手工芸市、体験マイル等も見逃せません。
空の舞台では、歴史的な飛行機やルフトハンザジェット機の航空ショー、パラシュート落下、熱気球遊覧等が行われ、夜には港イルミネーションや花火が空を飾ります。
毎回100万人以上の観客でにぎわうイベント期間も、市内にはホテルが十分あるので、宿泊には問題がありません。
※イベントの詳細はこちらへ。
URL http://www.hafengeburtstag.de/Content_en/start_e.htm (ドイツ語、英語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供