---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

タイ バンコク / バンコクのホテル、名称変更多し

掲載日時:2006年03月27日

情報提供:エーペックスインターナショナル株式会社

タイではここ数年、経営者の交代や加盟チェーンの変更等でホテルの名称が変更になる事例がしばしば見受けられます。
最近の例では、1月下旬に「メリタススィート・ステイトタワー」(Meritus Suites State Tower)が経営者の交代で「ル・ブア・アット・ステイトタワー」(Le Bua at State Tower)に名称変更となりました。
※メリタスチェーンからホテルを買い取ったのは、Ms.Buakitというまだ30代半ばの女性経営者。


他にここ3年間の間に、名称が変更になったバンコクのホテルは、下記の通りです。

× 旧: ウェスティン・バンヤンツリー (Westin Banyan Tree)
  ○ 新: バンヤンツリー・バンコク (Banyan Tree Bangkok)

× 旧: フォーチュン・バンコク (Fortune Bangkok)
  ○ 新: グランドメルキュール・フォーチュン (Grand Mercure Fortune)

× 旧: リージェント・バンコク (Regent Bangkok)
  ○ 新: フォーシーズンズホテル・バンコク (Four Seasons Hotel Bangkok)

× 旧: ホテル・プラザアテネ (Hotel Plaza Athenee)
  ○ 新: プラザアテネ・バンコク・ロイヤルメリディアン (Plaza Athenee Bangkok A Royal Meridien)

× 旧: ロイヤルメリディアン・バンコク (Le Royal Meridien Bangkok)
  ○ 新: インターコンチネンタル・バンコク (InterContinental Bangkok)

× 旧: メリディアン・プレジデント (Meridien President)
  ○ 新: ホリディイン・バンコク (Holiday Inn Bangkok)

× 旧: クラウンプラザ・バンコク (Crowne Plaza Bangkok)
  ○ 新: ホリディイン・シーロム (Holiday Inn Silom)

× 旧: サンルートホテル (Sun Route Hotel)
  ○ 新: マックス・ホテル (MAXX Hotel)

× 旧: ヒルトン・インターナショナル・バンコク (Hilon International Bangkok)
  ○ 新: スイソテル・ナイラートパーク・バンコク・ラッフルズ・インターナショナル
     (Swissotel Nai Lert Park Bangkok A Raffles International)

× 旧: マーチャントコート・ル・コンコルド (Merchant Court Le Concord e)
  ○ 新: ソイソテル・ル・コンコルド (Swissotel Le Concorde)

× 旧: ソル・ツイン・バンコク (Sol Twin Bangkok)
  ○ 新: ツインタワー・バンコク (TwinTower Bangkok)

× 旧: デルタ・グランド・パシフィック (Delta Grand Pacific)
  ○ 新: ウェスティングランデ・スクンビット (Westin Grande Sukhumvit)

× 旧: モナーク・リー・ガーデン (Monarch Lie Garden)
  ○ 新: ソフィテル・シーロム (Sofitel Silom)

× 旧: ジェイド・パビリオン (Jede Pavillion
  ○ 新: グランドメルキュールパークアベニュー (Grand Mercure Park Avenue)


以上、ご利用の際はお間違え無い様、ご注意下さい。


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」