夏をすぐそこに控えて、この夏イタリアで開催される音楽・芸術フェスティバルをまとめてご案内します。
日程・演目は、各フェスティバルのホームページをご覧ください。
■ ラヴェンナ・フェスティバル
世界遺産のモザイクで有名な街 ラヴェンナの芸術祭。
今年は生誕250年を迎えたモーツァルトの追想公演が、プログラムを飾っています。
※詳細URL http://www.ravennafestival.org/ (イタリア語)
■ アレーナ・ディ・ヴェローナ オペラフェスティバル
世界遺産の街 ヴェローナ(Verona)の古代ローマ円形劇場で開催されるスペクタクルな野外オペラ。
※詳細URL http://www.arena.it/ (イタリア語、英語)
■ ローマ歌劇場 夏公演 --- カラカラ浴場
古代ローマ遺跡カラカラ浴場「Terme di Caracalla」にて、バレエ、オペラが上演されます。
※詳細URL http://www.operaroma.it/CLIP/Estiva2006.HTM (イタリア語)
■ 第52回 プッチーニ・フェスティバル
プッチーニの別荘のある トッレ・デル・ラーゴ(Torre del Lago)湖畔のステージで開催されるオペラ・フェスティバル。
今年は、三枝成彰作曲による蝶々夫人の息子を主人公としたオペラ「Jr.バタフライ」の上演が話題。
※詳細URL http://www.puccinifestival.it/ (イタリア語、英語、日本語他、各種言語あり)
■ ロッシーニ・オペラ・フェスティバル
ロッシーニの故郷 ペーザロ(Pesasro)で開催されるオペラ・フェスティバル。
※詳細URL http://www.rossinioperafestival.it/ (イタリア語、英語)
■ ナポリ・サン・カルロ歌劇場 夏公演
ナポリの西20km、バイア(Baia)にある古代ローマ浴場「Antiche Terme Romane 遺跡」でオペラとコンサートを上演。
※詳細URL http://www.teatrosancarlo.it/english/home.html (イタリア語、英語)
■ ラヴェッロ: ラヴェッロ・フェスティバル
2006年6月30日から9月17日まで 眼下に海を望むルーフォロ荘(Villa Rufolo)にて室内楽、シンフォニー、映画音楽、ビジュアル・アート、レクチャーなど様々な催しが開催されます。
この期間以外でも「音楽の街」を自称するラヴェッロでは、3月〜11月にかけて「Ravello Concert Society」による室内楽コンサートが、ルーフォロ荘で開催されています。
※詳細URL http://www.ravellofestival.com/ (イタリア語、英語)
■ ヴァッレ・ディ・イートリア フェスティバル
プーリア州 マルティーナ・フランカで開催されるオペラフェスティバル。
※詳細URL http://www.festivaldellavalleditria.it/ (イタリア語)
日程・演目は、各フェスティバルのホームページをご覧ください。
■ ラヴェンナ・フェスティバル
世界遺産のモザイクで有名な街 ラヴェンナの芸術祭。
今年は生誕250年を迎えたモーツァルトの追想公演が、プログラムを飾っています。
※詳細URL http://www.ravennafestival.org/ (イタリア語)
■ アレーナ・ディ・ヴェローナ オペラフェスティバル
世界遺産の街 ヴェローナ(Verona)の古代ローマ円形劇場で開催されるスペクタクルな野外オペラ。
※詳細URL http://www.arena.it/ (イタリア語、英語)
■ ローマ歌劇場 夏公演 --- カラカラ浴場
古代ローマ遺跡カラカラ浴場「Terme di Caracalla」にて、バレエ、オペラが上演されます。
※詳細URL http://www.operaroma.it/CLIP/Estiva2006.HTM (イタリア語)
■ 第52回 プッチーニ・フェスティバル
プッチーニの別荘のある トッレ・デル・ラーゴ(Torre del Lago)湖畔のステージで開催されるオペラ・フェスティバル。
今年は、三枝成彰作曲による蝶々夫人の息子を主人公としたオペラ「Jr.バタフライ」の上演が話題。
※詳細URL http://www.puccinifestival.it/ (イタリア語、英語、日本語他、各種言語あり)
■ ロッシーニ・オペラ・フェスティバル
ロッシーニの故郷 ペーザロ(Pesasro)で開催されるオペラ・フェスティバル。
※詳細URL http://www.rossinioperafestival.it/ (イタリア語、英語)
■ ナポリ・サン・カルロ歌劇場 夏公演
ナポリの西20km、バイア(Baia)にある古代ローマ浴場「Antiche Terme Romane 遺跡」でオペラとコンサートを上演。
※詳細URL http://www.teatrosancarlo.it/english/home.html (イタリア語、英語)
■ ラヴェッロ: ラヴェッロ・フェスティバル
2006年6月30日から9月17日まで 眼下に海を望むルーフォロ荘(Villa Rufolo)にて室内楽、シンフォニー、映画音楽、ビジュアル・アート、レクチャーなど様々な催しが開催されます。
この期間以外でも「音楽の街」を自称するラヴェッロでは、3月〜11月にかけて「Ravello Concert Society」による室内楽コンサートが、ルーフォロ荘で開催されています。
※詳細URL http://www.ravellofestival.com/ (イタリア語、英語)
■ ヴァッレ・ディ・イートリア フェスティバル
プーリア州 マルティーナ・フランカで開催されるオペラフェスティバル。
※詳細URL http://www.festivaldellavalleditria.it/ (イタリア語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供