今年は1206年に「チンギス・ハーン」が帝国を樹立して800年目の記念すべき年にあたります。
モンゴル建国800周年記念事業の一環として「チンギス・ハーン800年目の帰還 〜ユーラシアの祝祭〜」を、2006年7月13日〜8月31日の期間(計30回公演予定)、首都ウランバートル中心部より車で45分の中央県 セレグレン郡 トゥグリグ村にて開催いたします。
この祭典の目玉は、何と言ってもチンギス・ハーン率いる500騎の騎馬軍団のショー(約2時間)です。どこまでも続く草原からチンギスハーンの騎馬軍団が現れ、馬術、武術や当時の兵法等を再現したり、勝利のパレードを行ったりします。
他にも弓術のショーやオルティンドー、ホーミーを始め、華やかな民族衣装をまとっての馬頭琴の演奏と踊り等が繰り広げられる「大地の広場」や、入場アーチから道に沿って出店や屋台が続く門前市のような「オアシス・バザール」が開かれる予定です。
会場には観客席が設けられ、一般観光客用席(A席)は計 2,000名の収容が可能です。
またとない機会の「ユーラシアの祝祭」をどうぞお見逃しなく!
■ チンギス・ハーン800年目の帰還 〜ユーラシアの祝祭〜 公式サイト
URL http://www.800mongol.com/ (日本語、英語)
モンゴル建国800周年記念事業の一環として「チンギス・ハーン800年目の帰還 〜ユーラシアの祝祭〜」を、2006年7月13日〜8月31日の期間(計30回公演予定)、首都ウランバートル中心部より車で45分の中央県 セレグレン郡 トゥグリグ村にて開催いたします。
この祭典の目玉は、何と言ってもチンギス・ハーン率いる500騎の騎馬軍団のショー(約2時間)です。どこまでも続く草原からチンギスハーンの騎馬軍団が現れ、馬術、武術や当時の兵法等を再現したり、勝利のパレードを行ったりします。
他にも弓術のショーやオルティンドー、ホーミーを始め、華やかな民族衣装をまとっての馬頭琴の演奏と踊り等が繰り広げられる「大地の広場」や、入場アーチから道に沿って出店や屋台が続く門前市のような「オアシス・バザール」が開かれる予定です。
会場には観客席が設けられ、一般観光客用席(A席)は計 2,000名の収容が可能です。
またとない機会の「ユーラシアの祝祭」をどうぞお見逃しなく!
■ チンギス・ハーン800年目の帰還 〜ユーラシアの祝祭〜 公式サイト
URL http://www.800mongol.com/ (日本語、英語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供