---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イタリア / ストライキ情報(6月15・20・21日)

掲載日時:2006年06月15日

情報提供:クオニイジャパン株式会社

現地時間の15日以降、以下のとおり大規模なストライキが予定されており、観光や移動への影響が出る恐れがありますのでご注意下さい。


◆6月15日 フィレンツェ「ウフィッツィ美術館」

 CIGL(イタリアの主要な労働組合の一つ)が呼びかけてる本日6月15日のゼネストに、現地時間の14日、「ウフィッツィ美術館」の職員も参加を正式表明しました。
CIGLはトスカーナ地方で一番大きい労働組合なので、ストの可能性はほぼ100%です。
「ウフィッツィ美術館」の閉鎖時間は午前9時半から14時半までの予定ですが、職員が14時半を過ぎても出勤しない可能性が大いにあります。
その場合には終日見学が不可能となります。


◆6月15日 ローマ市役所清掃員

 デモは、午前9時30分頃共和国広場を出発し、正午までにはヴェネチア広場近くで終了する予定です。
正確なルートや参加人員数は不明ですが、ローマ市内の午前観光の際、観光バスでの移動に少なからず影響すると思われます。
観光スポットのオープン・クローズには全く影響がない見込みです。
(清掃員がストすると道路や公衆トイレなどがゴミだらけになってしまいます。)


◆6月20日―21日 イタリア国鉄

 24時間スト(20日の21:00から21日の21:00まで)


◆6月21日 ローカルの公共交通輸送機関(市バス、地下鉄、トラムなど)

 ローマ、ナポリなど 11:00〜15:00頃まで 4時間スト


以上は発表されている全国ストライキであり、地域によってはこれ以外にもストライキが予定されています。
(ストライキは直前に回避される場合もあります。)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」