---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストラリア ゴールドコースト / 今が旬のスパ特集 ゴールドコースト編 − その2

掲載日時:2006年07月21日

情報提供:クイーンズランド州観光公社 (TQ)

海水浴とスイカ割り、お祭りと出店、花火とカキ氷、プール帰りのアイスと駄菓子、虫取り網と麦わら帽、夏を楽しむ風物詩は口を開けばたくさん出て来るもの。でも暑い夏でお肌が荒れたり、体調を崩してしまう夏バテを経験した人の数も少なくないはず。フルパワーで夏を楽しみたい人にも当然休憩は必要なはず!
活発気分な夏だからといって無理は良くございません。夏だからこそ休みましょう。
今年のサマープランは、涼しいゴールドコーストへ逃れて身も心も癒やされる、とっておきの贅沢プランをそっとスケジューリングしてみるのも良いですよ♪


■ ロイヤル・パインズ・リゾート (Royal Pines Resort)
ゴルフをメインに様々なスポーツを楽しむ事が出来る「ロイヤルパイン・リゾート」の日帰りスパ。フットマッサージ等、気軽に受けられるものから、本格スパメニューはもちろんの事、美容院が内設されており、ヘアケア及びスカルプケアを受ける事も出来るのが特筆すべき点です。
スパ初体験の人には、選択肢から自分が望むものを複数サンプリング出来る「バッフェ・サンプラー」がおすすめです。

 ※詳細はこちら URL http://www.royalpines.com.au/ (英語、日本語)


■ コーランコーヴ・アイランド・リゾート (Couran Cove Island Resort)
ゴールドコーストからフェリーで30分の「サウスストラドブローク島」。ロマンティックに揺れるヨットと青いマリーナを見渡して、スパに酔いしれる。
ブライダルにも従事している事もあり「コーランコーヴアイランド」のスパトリートメントメニューは、とにかく豊富です。フェイシャルメニューだけでも23種あるのは序の口で、男性向けのメニューも充実しており、「彼だけのために 〜 Especially for Man」と名のつくメニュー等は、男性のみ4人のグループで体験出来る等、メンズのグルーミングにも余念がありません。
パートナーを変身させたいレディスは、それとなく彼をコーランコーブ島へ。

 ※詳細はこちら URL http://www.couran.com/ (英語、日本語、韓国語)


■ ザ・スパ@ザ・グレイズ (The Spa @ the Glades)
お天気のもと、元気よく国際的なゴルフコースを回った後には、しっとりとバリエステに身を委ねてみてはいかがでしょう。
「ザ・スパ@ザ・グレイズ」では、スポーツを楽しむ場所にあるスパならではの、トリートメントメニューが調っています。筋肉疲労や関節を優しくケアするボディマッサージも、きっちりとした時間を設けるというよりは、お客さんのリクエストに合わせて調節。又、日焼けによって肌を傷めてしまった人向けの集中トリートメント「アルファ・エイチ」等は、ヒドロキシ酸によって肌ダメージを回復し、なおかつ肌のたるみまで修復してしまうという、かなりのミラクルが期待出来そうなメニューです。

 ※詳細はこちら URL http://www.glades.com.au/ (英語)


■ キャンプ・エデン・リトリート (Camp Eden Retreat --- Currumbin Creek)
体を内と外から鍛え磨き上げる総合ヘルス・リトリート。テニスやバスケットボール等、主たる球技を始めとして、カヤックやボルダリング等のアウトドアスポーツ、ヨガなどのインナーマッスルを鍛えるアクティビティ等をお楽しみいただけます。
それだけでなく、スポーツ後のボディケアやマッサージ、スパトリートメントをアクティビティと組み合わせて、体をセルフプロデュースする事も出来ます。
アクティビティで注目したいのは「Laughing Yoga 〜 お笑いヨガ」。笑いで精神と肉体の開放を図りたい方におすすめです。

 ※詳細はこちら URL http://www.campeden.com.au/ (英語)


■ ストレスバスターリトリート@バリー・ビスタス (Stressbuster Retreat @Valley Vistas)
スプリングブルック国立公園に程近い、ゴールドコーストでも特に緑深いグリーンマウンテンズ地区に「ストレス駆除」しに行きませんか?
4時間、8時間、24時間のスパパッケージメニューは、宿泊と合わせてゆっくりと。
日帰りで楽しむのであれば、なめらかな死海の泥で体の毒素を取り除くヒートパック「ムダージ」がリトリートの一押し。1日使っても無駄ではありません。

 ※詳細はこちら URL http://www.stressbusters.com.au/ (英語)


■ グインガナ・ライフスタイル・リトリート (Gwinganna Lifestyle Retreat)
オーストラリアで唯一の完全なるオーガニックスパリゾートである「グインガナ・ライフスタイル・リトリート」。日本でもロハスやエコ等の言葉が着目を浴び始めている今、「体と自然に優しい」は必須キーワードです。当然オーガニックもその一つと言えるでしょう。
「グインガナ・ライフスタイル」では、200種のフルーツが収穫出来る果樹園を所有し、収穫物を食事やスパメニューの一部に活かしています。基軸となるプロダクトは、フランスのバスク地方原産の「PHYT'S」。口に入れるもの、肌に触れるものはとにかく無添加をという人には、一訪の価値ありです。

 ※詳細はこちら URL http://www.gwinganna.com/home.html (英語)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」