2006年8月01日より規制が開始される予定になっておりました、アンコールワット西参道前の通行止めは、延期になりましたので、お知らせ申し上げます。
通行止めに伴い駐車場の料金が値上げされる予定でしたが、反対の声があがり、予定日に実施出来なくなったためです。
アンコール遺跡を管理するアプサラオーソリティからは、2006年9月01日から実行されると再度案内が出ております。尚、プノンバケンの東側正面の上り口閉鎖については、8月01日より実施されています。
■ アンコールワット西参道前の道路が通行止め
観光客の増加により交通量が増えたため、規制が加えられる事になりました。
2006年9月01日(予定)以降、アンコールワット観光をされる場合は、アンコールワット西側にある駐車場内にて下車し、徒歩にて西参道入口まで移動していただかなくてはなりません。
駐車する場所によっては500mほど歩く場合もありますので、予めご了承ください。
http://www.otoa.com/home/news_ditail.php?serial=10835
の左側に掲載されている画像を同記事内にもご掲載下さい。
通行止めに伴い駐車場の料金が値上げされる予定でしたが、反対の声があがり、予定日に実施出来なくなったためです。
アンコール遺跡を管理するアプサラオーソリティからは、2006年9月01日から実行されると再度案内が出ております。尚、プノンバケンの東側正面の上り口閉鎖については、8月01日より実施されています。
■ アンコールワット西参道前の道路が通行止め
観光客の増加により交通量が増えたため、規制が加えられる事になりました。
2006年9月01日(予定)以降、アンコールワット観光をされる場合は、アンコールワット西側にある駐車場内にて下車し、徒歩にて西参道入口まで移動していただかなくてはなりません。
駐車する場所によっては500mほど歩く場合もありますので、予めご了承ください。
http://www.otoa.com/home/news_ditail.php?serial=10835
の左側に掲載されている画像を同記事内にもご掲載下さい。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!