弊社ウィーンオフィスによりますと、ウィーンの有名な老舗洋菓子店「デーメル」(Demel)が、先月末ザルツブルクにも店舗をオープンしました。
同店がウィーン以外に出店するのはザルツブルグが初めてで、今後はオーストリアを出てロンドン、ニューヨークへと出店していく予定です。
同店では店内に120席、店外のガーデンに300席を用意しており、特にテラスからはドーム、レジデンツ広場、モーツァルト広場が見えるため、地元の人たちも多く利用しています。
現在の夏期期間の営業時間は09:00〜24:00で、夏休み終了後の営業時間は様子を見ながら決めるとの事です。
ウィーンの店と違い店内はモダンな内装ですが、伝統的なコンフェクショナリー(コンディトライ)と、デーメルショップ、作っている様子の見えるパンコーナー(マジパン細工等)、店頭販売、アイスサロン、軽食をお楽しみいただける(タパスや地中海系料理)レストランと盛りだくさんです。
ザルツブルクを訪れた際には、ぜひお立ち寄り下さい。
同店がウィーン以外に出店するのはザルツブルグが初めてで、今後はオーストリアを出てロンドン、ニューヨークへと出店していく予定です。
同店では店内に120席、店外のガーデンに300席を用意しており、特にテラスからはドーム、レジデンツ広場、モーツァルト広場が見えるため、地元の人たちも多く利用しています。
現在の夏期期間の営業時間は09:00〜24:00で、夏休み終了後の営業時間は様子を見ながら決めるとの事です。
ウィーンの店と違い店内はモダンな内装ですが、伝統的なコンフェクショナリー(コンディトライ)と、デーメルショップ、作っている様子の見えるパンコーナー(マジパン細工等)、店頭販売、アイスサロン、軽食をお楽しみいただける(タパスや地中海系料理)レストランと盛りだくさんです。
ザルツブルクを訪れた際には、ぜひお立ち寄り下さい。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!