---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストラリア ゴールドコースト / 日本発祥の「WAGYU」が食べられる、「ムームー ワインバー+グリル」

掲載日時:2006年09月29日

情報提供:クイーンズランド州観光公社 (TQ)

お肉のレベルを示す「A5」と言う標値をご存知ですしょうか?
A5とは簡単に説明いたしますと、Aが1頭の牛肉から取れるお肉の量を示す値(ABC3段階)、5が霜降りの度合いを示す値(1を最低とする5段階)です。つまりA5とは、最高の肉質の牛から取れた最高の肉、牛肉の王様の事なのです。

そんな「お肉の王様」を食べられるお洒落なレストランが、ゴールドコーストにはあります。
にわかに到来した「WAGYU〜和牛」ブームを敏感にキャッチして成功を遂げたのは、昨年6月にゴールドコースト・ブロードビーチにてオープンした「ムームー ワインバー+グリル」(Moo Moo Wine Bar + Grill)です。マスター・KOBEと呼ばれる豪州産WAGYUを食材として取り入れたメニュー展開しており、現在「ゴールドコーストで1番美味しいステーキが食べられるお店」とも評されています。

1番人気は2人分に調度良い「スパイス・ラブド・WAGYU・ランプ」。オリジナルスパイスミックスを牛肉のランプ肉にすり込み、炭火で軽く炙って香り付けをした後、オーブンでローストしたお肉好きにはたまらない至極の一品です。
エクゼクティブ・シェフのダミアン・デビッドソンは、以前にゴールドコーストの人気イタリア料理店「B」でもその腕を振るっていた人だけに、オーナーが味に自信を持つのもうなずけます。

コンラッドジュピターズの向かいに建つ「ムームー」は、ゴールドコーストの人々に大人気で、毎晩バーで語らう人や食事を楽しむグループで賑わっています。店内はスタンディングバーとダイニングスペースに分かれているおり、特殊な照明装置によるライトアップで、アーバンディスコ的なユニークでお洒落な空間演出がなされています。オーナーであるイギリス出身のアダム夫妻は、ブリスベンとゴールドコーストで複数のレストランを展開しており、どのレストランの雰囲気作りと味のセンスにおいて高評価を受けている名士なのです。

週7日間毎日営業していますので、短期滞在中でもちょっと足を伸ばせば人気のWAGYUを口にする事が出来るかもと思うと、ブロードビーチまでの行く足取りも軽くなります。次の滞在はぜひ友人を「ムームー」に誘って見てはいかがでしょう。


※本情報の詳細は、下記サイトにてご確認下さい。
 URL http://www.moomoorestaurant.com/ (英語)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」