ベルリンで最も美しい広場と言われているジャンダルメン広場でハインリッヒ・ファスベンダー氏が、高級チョコレート菓子の製造を始めたのは1863年。1890年にはヴィルヘルム・ラウシュ氏が、これらを販売するチョコレート店を開店しました。
「Fassbender & Rausch」では、綺麗にデコレーションされたトリュフはもちろんの事、ブランデンブルク門や連邦議会議事堂等、ベルリンらしいモチーフで作られたチョコレートも売られています。
又、レストランでは、チョコレートをふんだんに用いたデザートだけでなく、カカオ風味の魚や肉料理等、ユニークかつ高級な4コースメニューもあります。
是非、お試しあれ。
※詳細はこちら:
http://www.fassbender-rausch.de/ (ドイツ語)
「Fassbender & Rausch」では、綺麗にデコレーションされたトリュフはもちろんの事、ブランデンブルク門や連邦議会議事堂等、ベルリンらしいモチーフで作られたチョコレートも売られています。
又、レストランでは、チョコレートをふんだんに用いたデザートだけでなく、カカオ風味の魚や肉料理等、ユニークかつ高級な4コースメニューもあります。
是非、お試しあれ。
※詳細はこちら:
http://www.fassbender-rausch.de/ (ドイツ語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!