---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イタリア ローマ / 「ヴァティカン博物館」のグループ予約について

掲載日時:2006年12月28日

情報提供:クオニイ ジャパン株式会社

弊社ローマオフィスによりますと、2007年1月02日より「ヴァティカン博物館」の入場料が値上がりし、又、新たにグループ(団体)の入場予約の受付けが1月08日入場分から開始されます。

グループの入場予約のシステムに関しては、具体的にどの様になっているかについて情報が不足しており、未だ詳細は明らかになっておりませんが、現時点でわかっている範囲で、以下概要をお伝えいたします。

■ グループの入場予約
入場予約したグループの入場は、一般入場が始まる10:00より前の早朝の時間帯に下記の通り割り当てられます。(休館日等は除く)
尚、この入場予約には、チケット料金に加え予約手数料が別途必要となります。

〔グループ 入場予約の割り当て〕
* 2007年1月08日〜2月28日、及び11月05日〜12月22日 (いわゆる冬用時間の日)
 → 8:30〜9:00、もしくは9:00〜9:45の間に入場
* 2007年3月01日〜11月03日、及び12月24日〜31日 (いわゆる夏用時間の日)
 → 8:00〜9:00、もしくは9:00〜9:45の間に入場

例えば8:30〜9:00の間の入場で予約していた場合、8:30にはグループは到着していなければなりません。そして列に並び9:00までは入場が可能となります。
9:00から9:45の入場で予約していた場合、9:00前より早く到着しても9:00になるまでは入場出来ません。
この時間指定は、いつ入場出来るかを示したもので、その時間だけしか博物館にいてはいけないという事ではありません。一旦入場すれば、閉館時間まで好きなだけ鑑賞する事が出来ます。
そして10:00になると、予約無しで列に並んでいた一般客が入場を開始いたします。
予約無しで入場する場合、日によって異なりますが、長蛇の列となった場合には、入場まで長時間外で待たされる可能性があります。


■ 予約・キャンセル条件
・ 入場日の30日前から予約を受付け開始します。
・ 人数の変更は、入場日の5日前まで受け付けます。
 これ以降の人数の減少に関しては、100%キャンセル料(予約手数料の分)が必要となります。
 尚、一旦予約した後は、予約人数の10%の増減までしか認められません。
・ 予約した入場時間の開始から10分遅れまでは、受付してもらえます。
 (例: 8:30〜9:00で予約の場合、8:40まで)
 それ以上遅れた場合は予約が無効となり、10:00から開始の一般入場の列に並ばなければなりません。


ヴァティカン美術館の入場の手配に関しては、グループ予約をされるか、グループ予約なしで入場されるかをご検討いただき、グループ予約をご希望の場合はお早めにお申込みされる事をおすすめいたします。

以上、ご注意ください。


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」