近年、日本人旅行者の増加が著しいシェムリアップに、この度、在留邦人や旅行者が安心して(一定レベルの)治療の受けられる病院がオープンいたしましたのでご紹介いたします。
これまで同地区において唯一、在留邦人や日本人旅行者の治療を任せる事の出来る病院は、タイの「バンコク病院」の派出所しかありませんでした。しかしここもレントゲンとエコー検査程度といった診療所レベルの診察しか出来ず、重病人は隣国のタイ バンコクに搬送されておりました。
この度、同じく「バンコク病院」が、入院施設やCTスキャン、血液バンク等を有した病院をソフトオープンさせました。
■ 病院データ
* 名称: ROYAL ANGKOR INTERNATIONAL HOSPITAL
* 住所: NATIONAL ROAD#6 PHUM KASEKAM KHUM SRA NGEA SIEM REAP CAMBODIA
* ソフトオープン: 2007年1月15日
* 正式オープン: 未定
* オープン時間: 24時間
* ベッド数: 150 (現在50)
* 医師: 現在 5名 (タイ人、及びカンボジア人)
* 診療科(施設内容):
内科、外科、整形外科、耳鼻咽喉科、歯科、眼科、外来、病棟、レントゲン科、検査科、血液バンク、ICU、救急外来、手術室、薬局、カフェテリア、ヘリポート
* 支払い方法:
基本は治療後に現金払い。医師の記入した診断書・領収書と共に、日本にて保険会社に請求。
但し、保険会社から病院に支払いを約束する旨の電話を入れてもらえれば、後日病院側が保険会社へ請求することも可能との事。
現在は、正式オープンには至っておらず、一部施設では建設中のところもあります。
尚、現在同院は、急患のみを受付けております。
万一の際、設備が整った病院で十分な治療を受けられる様、ご旅行の際は海外旅行保険に加入される事をおすすめいたします。
これまで同地区において唯一、在留邦人や日本人旅行者の治療を任せる事の出来る病院は、タイの「バンコク病院」の派出所しかありませんでした。しかしここもレントゲンとエコー検査程度といった診療所レベルの診察しか出来ず、重病人は隣国のタイ バンコクに搬送されておりました。
この度、同じく「バンコク病院」が、入院施設やCTスキャン、血液バンク等を有した病院をソフトオープンさせました。
■ 病院データ
* 名称: ROYAL ANGKOR INTERNATIONAL HOSPITAL
* 住所: NATIONAL ROAD#6 PHUM KASEKAM KHUM SRA NGEA SIEM REAP CAMBODIA
* ソフトオープン: 2007年1月15日
* 正式オープン: 未定
* オープン時間: 24時間
* ベッド数: 150 (現在50)
* 医師: 現在 5名 (タイ人、及びカンボジア人)
* 診療科(施設内容):
内科、外科、整形外科、耳鼻咽喉科、歯科、眼科、外来、病棟、レントゲン科、検査科、血液バンク、ICU、救急外来、手術室、薬局、カフェテリア、ヘリポート
* 支払い方法:
基本は治療後に現金払い。医師の記入した診断書・領収書と共に、日本にて保険会社に請求。
但し、保険会社から病院に支払いを約束する旨の電話を入れてもらえれば、後日病院側が保険会社へ請求することも可能との事。
現在は、正式オープンには至っておらず、一部施設では建設中のところもあります。
尚、現在同院は、急患のみを受付けております。
万一の際、設備が整った病院で十分な治療を受けられる様、ご旅行の際は海外旅行保険に加入される事をおすすめいたします。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!