---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ラオス ビエンチャン / 食べ放題ビュッフェを楽もう!

掲載日時:2007年02月02日

情報提供:エーペックスインターナショナル株式会社

ラオスの首都 ビエンチャンでは、毎年、乾期になると大型レストランがこぞって食べ放題のビュッフェを提供します。
今回はこれらの中で、代表的なレストランをご紹介いたします。

■ 食べ放題ビュッフェがお楽しみいただけるレストラン
1) 「福満楼」(タートルアン支店) --- 写真1〜2
人気中華レストランの2号店がオープンしました。新店舗のみ、食べ放題のビュッフェがお楽しみいただけます。
同レストランには、約800名が収容可能な大ホールもあります。
〔概要〕
※福満楼 タートルアン支店 (Fu Man Lou, That Luang Branch)
 住所: That Luang Tai Village, T4 Road
・料理: 中華
・料金: US$6 / 人
・ビュッフェの時間帯: 11:00〜14:30 / 18:00〜22:00
・レストランオープン時間: 11:00〜14:30 / 18:00〜22:00

2) 「ラビアンロム」 --- 写真3
タイ人経営による大型レストランで、風通しの良いオープンエアーの雰囲気が人気です。
ビュッフェ形式のシンダート(焼肉)がメインで、その他単品料理も品揃え豊富です。子供は半額。(身長 120cm以下)
焼肉の具を取っていながら食べずに残すと罰金制となりますので、ご利用の際はご注意ください。
〔概要〕
※ラビアンロム (Labieng Lom)
 住所: Nonsanong Kham Village, T2 Road
・料理: 焼肉、中華&ラオス・タイ
・料金: KIP 29,000 / 人
・ビュッフェの時間帯: 17:00〜22:00
・レストランオープン時間: 11:00〜14:30 / 18:00〜22:00

3) 「コプチャイドゥー」 --- 写真4〜5
ナンプ(噴水)広場横の有名レストラン。昼間ビュッフェの時間帯は、特別にラオスの伝統音楽がライブでお楽しみいただけます。
夜間は単品メニューのみ。ロック&ポップスバンドが場を盛り上げます。
〔概要〕
※コプチャイドゥー (Khop Chai Deu)
 住所: Namphou Square, Sethathirath Road
・料理:中華&ラオス・タイ
・料金:KIP 35,000 / 人
・ビュッフェの時間帯: 11:30〜14:00
・レストランオープン時間: 11:00〜23:00

4) 「TAE」空港3階 --- 写真6
一時期は昼間だけの限定で提供されていた人気の空港ビュッフェが、夜間も復活いたしました。
寿司コーナー、バーベキューコーナーもあり在住者、旅行者ともに豊富なバリエーションでお楽しみいただけます。
〔概要〕
※TAE (Wattay Airport)
 住所: Wattay Airport, 3rd floor
・料理: ラオス&タイ、バーベキュー
・料金: KIP 55,000 / 人
・ビュッフェの時間帯: 9:00〜15:00 / 17:00〜22:00
・レストランオープン時間: 8:00〜15:00 / 17:00〜22:00

5) 「ワンノンチャン レストラン」 --- 写真7
ドンパラン通りにオープンしたばかりの大型レストランです。
昼間は料理のみ、夜間はシンダート(焼肉)+料理のビュッフェです。
〔概要〕
※ワンノンチャン レストラン (Vang Nong Chan)
 住所: Dongpalane Village
・料理: ラオス&タイ、「夜間」シンダート(焼肉)
・料金: 昼 KIP 25,000 / 人、 夕 KIP 29,000 / 人
・ビュッフェの時間帯: 11:00〜13:30 / 17:30〜22:00
・レストランオープン時間: 11:00〜13:30 / 17:30〜22:00


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」