イタリア フィレンツェ / フィレンツェの復活祭行事「スコッピオ・デル・カッロ」ご紹介 (4月)
掲載日時:2007年03月14日
情報提供:イタリア政府観光局 (ENIT)
2007年4月08日、ドゥオーモ広場(Piazza Duomo)にてフィレンツェの復活祭行事「スコッピオ・デル・カッロ」(lo scoppio del carro)が行われます。
スコッピオ・デル・カッロとは「火の車」の意味で、中世以来ほとんど同じ形式で行われており、フィレンツェの復活祭にはなくてはならないキリストの復活を象徴する伝統的行事です。
爆竹を仕掛けた山車がドゥオーモ広場に置かれ、ドゥオーモの主祭壇と山車がワイヤーで繋がれます。
復活祭のミサの中、白鳩の形をしたロケットに聖火が点火されてワイヤーづたいに山車へと移動し、仕掛けられた爆竹が爆破すると再び鳩は主祭壇に戻ります。
この鳩の「飛行」の成功がフィレンツェに良い一年を告げるといいます。
※フィレンツェ観光局ホームページ
URL http://www.firenzeturismo.it/ (イタリア語、英語)
スコッピオ・デル・カッロとは「火の車」の意味で、中世以来ほとんど同じ形式で行われており、フィレンツェの復活祭にはなくてはならないキリストの復活を象徴する伝統的行事です。
爆竹を仕掛けた山車がドゥオーモ広場に置かれ、ドゥオーモの主祭壇と山車がワイヤーで繋がれます。
復活祭のミサの中、白鳩の形をしたロケットに聖火が点火されてワイヤーづたいに山車へと移動し、仕掛けられた爆竹が爆破すると再び鳩は主祭壇に戻ります。
この鳩の「飛行」の成功がフィレンツェに良い一年を告げるといいます。
※フィレンツェ観光局ホームページ
URL http://www.firenzeturismo.it/ (イタリア語、英語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供