---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストリア / チロルの歴史を垣間見る事が出来る、誰もが楽しめるお城

掲載日時:2007年04月26日

情報提供:オーストリア政府観光局

カーヴェンデル山脈の東側にあるイェンバッハ村とシュヴァーツ村の中間に位置する山の上に、オーストリア文化遺産に登録されている後期ゴシック建築の素晴らしい中世のお城があります。ちょうどインスブルックからザルツブルクへ行く途中にあります。

ここは、中世最後の騎士で名高いハプスブルクの皇帝マキシミリアン1世の狩猟の館でした。内部はルネサンス様式で中世後期の暮らしぶりを体験する事が出来ます。
城内には日本語のオーディオガイドが用意されており、マキシミリアン皇帝、騎士、それからこのお城を所有していた人たちに扮した声が当時の生活様式を説明してくれます。このオーディオガイドはさまざまな効果音を使用したアイデアにあふれるもので、大変楽しいものです。

15世紀から16世紀のオリジナルの家具や当時のまま残っているルネサンスの間、ゴシック様式の小部屋、壁一面に描かれた500年前のハプスブルク家の家系図、武器庫等は圧巻です。
小さいお子さまにも特別プログラムが用意されています。トラッツィとアデーレのマスコットが、まず子どもたちに挨拶します。皇帝と皇妃の衣装を着た人たちが、お城の秘密のドアやお城の妖精についての話を子どもに聞かせます。
見学後、子どもたちはトラッツベルク・クイズ、又はトラッツィ・アデーレ・クイズに挑戦する事が出来ます。参加すれば素敵なプレゼントも用意されています。
 
おすすめは5月から9月の毎週木曜日に行われる、中世の雰囲気の中で取るディナーです。
お城までは「トラッツベルク・エキスプレス」(ミニ電車)が走っています。お城のふもとから出発しますので、是非ご利用ください。もちろん散歩がてら、お城まで歩くのも楽しいでしょう。


■ 開館期間:
 3月末〜11月初旬 毎日10:00〜16:00 (6〜8月 毎日10:00〜17:00オープン)

※詳細: URL http://www.schloss-tratzberg.at/ (ドイツ語、英語、日本語他)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」