---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ニュージーランド / スタッフがお勧めする現地情報 その1 − セルフドライブでカウリに出会う! 「ワイポウア・カウリ森林保護区」

掲載日時:2007年07月02日

情報提供:ニュージーランド政府観光局

今回より、ニュージーランド政府観光局スタッフがお勧めする現地情報や注目商品を
紹介をしていくコーナーをスタートします。その第1回目は「ワイポウア・カウリ森林保護区」をご紹介いたします。

セルフドライブでオークランドから北西に約4時間。ニュージーランド原産の巨木「カウリ」が保護されているワイポウア・カウリ森林保護区に到着します。
この保護区には、国道から遊歩道沿いにほんの5分程入ったところにニュージーランド最大のカウリ「タネ・マフタ」(森の神)が静かにたたずみ、さらに森の奥に入ると、この地区にある最古のカウリ「テ・マツアナヘレ」(森の父)が何千年もの間森の生命を育みながら、静寂と威厳に包まれて森を見守っています。

かつては、ニュージーランド全体を覆っていたカウリも伐採により、今は当時の4%しか残されていません。私たち人間の生活環境が向上していく反面、森は静かに泣いていたのかもしれません。私たちの生活に密接にかかわる自然。人が森に入り、森を知る事で森は生き返ります。

途中、ぜひ訪れていただきたいのが、マタコヘにあるカウリ・ミュージアム。
ニュージーランドにおけるカウリにまつわる歴史を学ぶ事が出来ます。
又、カウリの樹液でできた琥珀の美しさは息を飲むほどです。


※詳細はこちら
 ノースランド観光局 URL http://www.northlandnz.com/ (英語)
 カウリ・ミュージアム URL http://www.kauri-museum.com/ (英語)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」