---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ドイツ / ドイツワインとワイン祭り

掲載日時:2007年07月05日

情報提供:ドイツ観光局

夏の終わりには、各ワインの産地で「ワイン祭り」が行われます。
リューデスハイム(8月17日〜20日)やシュトゥットガルト(8月29日〜9月09日)等が有名です。日本では飲んだことのない、今までのイメージが変わってしまう様なドイツワインとの出会いがあるでしょう。

ドイツは日本よりずっと北に位置します。北国ドイツでブドウを十分に成熟させる事は、簡単ではありません。ですから、糖度の高いブドウをつくる事が醸造家たちのテーマであり、発酵前の果汁の糖度でそのワインの等級が決まります。
ドイツのブドウ畑の多くが川沿いの急斜面にあるのは、川面に反射する日光や、昼間太陽に温められた川から夜になって放出される熱を栽培に利用するためです。

ドイツを代表するブドウの種類はリースリングです。
このリースリングの面白さは、造り方によって甘口にも辛口にも仕上がる事、酸味と果実味のバランスのよさ、そして何よりもエレガントさが魅力です。
暖かい国でつくられるワインはアルコール度が高く、グラマラスな雰囲気が出ているので飲みごたえはありますが、エレガントさではドイツには勝てません。

こういったドイツワインならではの良さを知って、ドイツワインを飲んでみるとまた違う味わいが楽しめるかもしれません。


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」