コンテンポラリー・アートを語るには、5年ごとにカッセルで開かれる「ドクメンタ」と10年ごとのミュンスターの公共アート展「ミュンスタープロジェクト」がかかせません。
今ドイツではこの2大イベントが9月末まで開催され、世界中からアートを楽しむ人々がこの二つの町に集まっています。
*ドクメンタ --- カッセルで9月23日まで
*ミュンスター彫刻プロジェクト --- ミュンスターで9月30日まで
ミュンスターはデュセルドルフから鉄道で1時間30分にある北ドイツのレンガ造りの中世風の落ち着いた都市で、世界の公共芸術分野で注目を集めています。
37点の過去の作品と本年33人のアーチストによる作品が町中で見られます。
自転車の町、環境の町としても世界的に知られています。
自転車を借りて作品めぐり、名所めぐに、あるいは郊外の水城めぐりを世界中の人々と楽しんではいかがでしょう。
(下記写真は、マルコ・レハンカ作「ミュンスターの花」)
※ドクメンタと彫刻プロジェクトの詳細はこちら。
URL http://www.visit-germany.jp/index_JPN_9018.htm (日本語)
今ドイツではこの2大イベントが9月末まで開催され、世界中からアートを楽しむ人々がこの二つの町に集まっています。
*ドクメンタ --- カッセルで9月23日まで
*ミュンスター彫刻プロジェクト --- ミュンスターで9月30日まで
ミュンスターはデュセルドルフから鉄道で1時間30分にある北ドイツのレンガ造りの中世風の落ち着いた都市で、世界の公共芸術分野で注目を集めています。
37点の過去の作品と本年33人のアーチストによる作品が町中で見られます。
自転車の町、環境の町としても世界的に知られています。
自転車を借りて作品めぐり、名所めぐに、あるいは郊外の水城めぐりを世界中の人々と楽しんではいかがでしょう。
(下記写真は、マルコ・レハンカ作「ミュンスターの花」)
※ドクメンタと彫刻プロジェクトの詳細はこちら。
URL http://www.visit-germany.jp/index_JPN_9018.htm (日本語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供