2007年11月09日から12月9日の1ヵ月間、冬のハンブルガードーム民俗祭が開催されます。
このお祭りは年に3回(春・夏・冬)開催され、季節ごとにテーマを持って演出されますが、冬のテーマは「クリスマス」です。ここではほかの町よりひと足早くクリスマスムードが漂っています。大きな移動式遊園地やビアホールが設置され、子供にも大人にも楽しめる場所となっています。
毎週金曜日の夜に打ち上げられる花火は、大変見応えがあります。
このお祭りへの訪問者数は毎年900万人、又、出店屋台はなんと3kmにも及び、このお祭りの大きさを想像させます。
ハンブルガードームの歴史は中世にまでさかのぼります。当時の商人や奇術師が、かつてドーム(大聖堂)があった現在の開催場所に屋台を立てたのが始まり。
現在ではハンブルク市民のみならず、あちこちから人々が集まる北ドイツ最大の市民祭となりました。
入場券は無料、開園時間は以下の通りです。
月〜木曜: 15:00〜23:00
金〜土曜: 15:00〜24:00
日曜: 14:00〜23:00
※ ハンブルガードームの詳細はこちら
http://www.hamburger-dom.de/ (ドイツ語、英語)
このお祭りは年に3回(春・夏・冬)開催され、季節ごとにテーマを持って演出されますが、冬のテーマは「クリスマス」です。ここではほかの町よりひと足早くクリスマスムードが漂っています。大きな移動式遊園地やビアホールが設置され、子供にも大人にも楽しめる場所となっています。
毎週金曜日の夜に打ち上げられる花火は、大変見応えがあります。
このお祭りへの訪問者数は毎年900万人、又、出店屋台はなんと3kmにも及び、このお祭りの大きさを想像させます。
ハンブルガードームの歴史は中世にまでさかのぼります。当時の商人や奇術師が、かつてドーム(大聖堂)があった現在の開催場所に屋台を立てたのが始まり。
現在ではハンブルク市民のみならず、あちこちから人々が集まる北ドイツ最大の市民祭となりました。
入場券は無料、開園時間は以下の通りです。
月〜木曜: 15:00〜23:00
金〜土曜: 15:00〜24:00
日曜: 14:00〜23:00
※ ハンブルガードームの詳細はこちら
http://www.hamburger-dom.de/ (ドイツ語、英語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供