11月中旬よりオーストリア伝統のクリスマス市が、ウィーン、ザルツブルク、インスブルック等、各地で予定されています。
今回は、リンツ、及びシュタイヤー等の地方都市で開催予定の「クリスマス市」の概要を下記にご紹介いたします。
この時期にご旅行をご予定の方は、是非、お立ち寄り下さい。
■ リンツ(Linz)の「クリスマス市」
* 中央広場のクリスマス市
期間: 2007年11月17日〜12月24日 10:00〜20:00
* 市民庭園のクリスマス市
期間: 2007年11月17日〜12月24日 09:00〜19:00
* 野外アドヴェントコンサート
期間: 2007年12月01日〜23日 中央広場 17:00〜、市民庭園 16:30から
※詳細 URL: http://www.advent.linz.at/ (ドイツ語、英語)
■ シュタイヤー(Steyr)の「クリスマス市」
* プロムナード(ランベルク城前並木道)のクリスマス市
期間: 2007年11月23日〜12月23日 金曜 14:00〜19:00、土〜日曜・祝祭日 10:00〜19:00
* ランベルク城内美術・手工芸品 クリスマスフェア
期間: 2007年11月24日〜12月23日 土〜日曜・祝祭日 10:00〜18:00
* シュタイヤーの動くクリッペ(市立博物館)
キリスト誕生のシーンを手作りの人形が演じます。
期間: 2007年11月25日〜2008年1月06日 土〜日曜・祝祭日 14:00〜、15:15〜、16:30〜
12月13・30日 16:30〜
* クリストキンドルのクリスマス郵便局
1950年から開設。シュタイヤーの市内からオールドタイマーのバスで訪れます。
期間: 2007年11月23日〜2008年1月06日 10:00〜17:00
但し、11月23日は10:30〜17:00、 12月24・31日は09:00〜12:00、
2008年1月06日は10:00〜16:00
* ペルヒテ/ニコラウス行列
期間: 2007年12月01日 17:30〜 --- ランベルク城前プロムナード、
12月01日 1930〜 --- シュタットプラッツ広場)
〔シュタイヤーへのアクセス〕
ウィーン西駅からザルツブルク方面の急行に乗っり、サンクト・ヴァレンティンまで約1時間30分、
支線に乗り換えてシュタイヤーまで約1時間
※詳細 URL: http://www.steyr.info/ (ドイツ語、英語、イタリア語)
■ ヴォルフガングゼー湖(Wolfgangsee)の「クリスマス市」
* クリスマス市
ヴォルフガンクゼーの3つの湖畔の町サンクト・ヴォルフガング、サンクト・ギルゲン、シュトローブルで同じ時期にクリスマス市が立ち、船で簡単に3つの町を訪れる事が出来ます。
湖とクリスマスという大変ロマンチックな雰囲気は、オーストリアの最も美しいクリスマス市としてマスコミの撮影スポットによく選ばれます。楽しいイベントもたくさん予定されています。
期間: 2007年11月23日〜12月31日 金〜日曜・祝祭日
(11月30日〜12月02日・12月07日〜09日・12月14日〜16日・12月21日〜23日)
金曜 13:00〜19:30、 土〜日曜・祝祭日 10:00〜19:30まで
* クリスマス・大晦日のマーケット
期間: 2007年12月26日〜31日
サンクト・ヴォルフガング、サンクト・ギルゲンは 11:00〜18:00、シュトローブルは 14:00〜18:00
※詳細 URL: http://www.wolfgangseer-advent.at/ (ドイツ語、英語、イタリア語)
■ ハルシュタット(Hallstatt)の「クリスマス市」
世界遺産の町 ハルシュタットの一日だけのロマンチックなアドヴェントイベント。
地域の本物の手工芸品、郷土のグリューワイン、ポンチ酒やクリスマスクッキーと音楽・・・、伝統文化を味わう事が出来ます。
開催日: 2007年12月08日 11:00〜22:00、マルクトプラッツ広場
詳細 URL: http://www.hallstatt.net/christkindlmarkt/ (ドイツ語、英語)
上記日程等、内容は変更される事もありますので、予めご了承ください。
※写真左: シュタイヤー近郊、クリストキンドルのクリスマス郵便局
※写真右: サンクト・ヴォルフガングのクリスマス
今回は、リンツ、及びシュタイヤー等の地方都市で開催予定の「クリスマス市」の概要を下記にご紹介いたします。
この時期にご旅行をご予定の方は、是非、お立ち寄り下さい。
■ リンツ(Linz)の「クリスマス市」
* 中央広場のクリスマス市
期間: 2007年11月17日〜12月24日 10:00〜20:00
* 市民庭園のクリスマス市
期間: 2007年11月17日〜12月24日 09:00〜19:00
* 野外アドヴェントコンサート
期間: 2007年12月01日〜23日 中央広場 17:00〜、市民庭園 16:30から
※詳細 URL: http://www.advent.linz.at/ (ドイツ語、英語)
■ シュタイヤー(Steyr)の「クリスマス市」
* プロムナード(ランベルク城前並木道)のクリスマス市
期間: 2007年11月23日〜12月23日 金曜 14:00〜19:00、土〜日曜・祝祭日 10:00〜19:00
* ランベルク城内美術・手工芸品 クリスマスフェア
期間: 2007年11月24日〜12月23日 土〜日曜・祝祭日 10:00〜18:00
* シュタイヤーの動くクリッペ(市立博物館)
キリスト誕生のシーンを手作りの人形が演じます。
期間: 2007年11月25日〜2008年1月06日 土〜日曜・祝祭日 14:00〜、15:15〜、16:30〜
12月13・30日 16:30〜
* クリストキンドルのクリスマス郵便局
1950年から開設。シュタイヤーの市内からオールドタイマーのバスで訪れます。
期間: 2007年11月23日〜2008年1月06日 10:00〜17:00
但し、11月23日は10:30〜17:00、 12月24・31日は09:00〜12:00、
2008年1月06日は10:00〜16:00
* ペルヒテ/ニコラウス行列
期間: 2007年12月01日 17:30〜 --- ランベルク城前プロムナード、
12月01日 1930〜 --- シュタットプラッツ広場)
〔シュタイヤーへのアクセス〕
ウィーン西駅からザルツブルク方面の急行に乗っり、サンクト・ヴァレンティンまで約1時間30分、
支線に乗り換えてシュタイヤーまで約1時間
※詳細 URL: http://www.steyr.info/ (ドイツ語、英語、イタリア語)
■ ヴォルフガングゼー湖(Wolfgangsee)の「クリスマス市」
* クリスマス市
ヴォルフガンクゼーの3つの湖畔の町サンクト・ヴォルフガング、サンクト・ギルゲン、シュトローブルで同じ時期にクリスマス市が立ち、船で簡単に3つの町を訪れる事が出来ます。
湖とクリスマスという大変ロマンチックな雰囲気は、オーストリアの最も美しいクリスマス市としてマスコミの撮影スポットによく選ばれます。楽しいイベントもたくさん予定されています。
期間: 2007年11月23日〜12月31日 金〜日曜・祝祭日
(11月30日〜12月02日・12月07日〜09日・12月14日〜16日・12月21日〜23日)
金曜 13:00〜19:30、 土〜日曜・祝祭日 10:00〜19:30まで
* クリスマス・大晦日のマーケット
期間: 2007年12月26日〜31日
サンクト・ヴォルフガング、サンクト・ギルゲンは 11:00〜18:00、シュトローブルは 14:00〜18:00
※詳細 URL: http://www.wolfgangseer-advent.at/ (ドイツ語、英語、イタリア語)
■ ハルシュタット(Hallstatt)の「クリスマス市」
世界遺産の町 ハルシュタットの一日だけのロマンチックなアドヴェントイベント。
地域の本物の手工芸品、郷土のグリューワイン、ポンチ酒やクリスマスクッキーと音楽・・・、伝統文化を味わう事が出来ます。
開催日: 2007年12月08日 11:00〜22:00、マルクトプラッツ広場
詳細 URL: http://www.hallstatt.net/christkindlmarkt/ (ドイツ語、英語)
上記日程等、内容は変更される事もありますので、予めご了承ください。
※写真左: シュタイヤー近郊、クリストキンドルのクリスマス郵便局
※写真右: サンクト・ヴォルフガングのクリスマス
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供