---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イタリア / 2008年カーニバル特集−その1

掲載日時:2008年01月15日

情報提供:イタリア政府観光局 (ENIT)

イタリアのカーニバルといえば「ヴェネツィアのカーニバル」が有名ですが、カーニバルはヴェネツィアだけではありません。
今回から2回にわたり、イタリア国内にて開催予定の「2008年 カーニバル情報」を下記にお知らせいたします。
これらのカーニバルを観に、是非イタリアにお越し下さい。

■ ヴェネツィアのカーニバル (Carnevale di Venezia)
開催期間: 2008年1月25日〜2月05日
開催場所: ヴェネツィア (ヴェネト州)
URL http://www.carnevalevenezia.com/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
イタリアのカーニバルといえば、世界的に有名なのがこの「ヴェネツィアのカーニバル」。
華麗な仮面・衣装をまとった人々が幻想的な水の都ヴェネツィアに集まり、街自体がまるごとカーニバルの舞台となります。今年は、関連イベントは公式には1月25日から始まりますが、その前にも待ちきれない仮装した人々の姿も街中では見受けられます。
今年のカーニバルのタイトルは「センセーション」。3賢人祭り、仮面パレードや仮面舞踏会といった伝統的な行事は継承しつつ、過去の慣習の殻を破り感覚に訴えるイベントも体験出来るでしょう。
期間中はサン・マルコ広場を始め、ヴェネツィア市主催の催事があちこちで開催される他、民間企業による企画イベント(参加費有料)も各種予定されています。
街では仮面(マスケラ)を売る店も多く、路上ではフェイス・ペインティングをするアーティストも大勢いますので、それらを利用すれば、観光客でも気軽にカーニバルに参加出来ます。



■ イヴレアの歴史的カーニバル (Storico Carnevale d'Ivrea)
開催期間: 2008年2月05日まで
開催場所: イヴレア (Ivrea、ピエモンテ州)  ※トリノの北 50km
URL http://news.carnevalediivrea.it/ (イタリア語)
〔概要〕
今年は200年祭を迎えるイブレアのカーニバル。1月06日には伝統的な笛や太鼓の音にのせてオープニング式典がありました。
本番開催となる2月02日から05日には様々なイベントが開催される他、国内外に有名な「オレンジ合戦」(Battaglia delle arance)で熱狂も最高潮を迎え、街の主要な広場を会場に、チーム対抗の集団オレンジ投げが開催されます。
伝統的なコスチュームをまとった8〜9チームが総量4万トン近くのオレンジを投げ合いますが、それは自由への闘争を表すと言われています。見物の方は標的にならない様、フリジア帽か赤い帽子を着用して下さい。



■ ヴィアレッジョのカーニバル (Carnevale di Viareggio)
開催期間: 2008年1月20・27日、2月03・05・10日
開催場所: ヴィアレッジョ (Viareggio、トスカーナ州)  ※ピサの北
URL http://www.viareggio.ilcarnevale.com/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
135年にわたって多くの観衆を熱狂させてきたヴィアレッジョのカーニバル。2008年のテーマは「平和と連帯」。
カーニバルの主役となるのは張り子の山車で、1月20・27日、2月03・05、10日に海沿いの町の大通りを賑やかにパレードします。山車のテーマの中には慣習や政治風刺も挙げられます。また気候変動や資源搾取の問題からヒントを得たマイケル・スチュアートによる実験的な山車も審査対象外として参加します。
イベント期間中は、演劇、コメディー、グルメイベント、スポーツイベントが町のあちこちで開催されます。



■ カスティリオン・フィボッキのカーニバル (Carnevale dei Figli di Bocco)
開催期間: 2008年1月27日、及び2月03日
開催場所: カスティリオン・フィボッキ (Castiglion Fibocchi、 トスカーナ州)
  ※アレッツォの北西 13km
URL http://www.carnevaledeifiglidibocco.it/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
「ボッコ王の息子達カーニバル」とユニークな名前のついたこの村のカーニバルは、今年第12回目を迎え、1月27日と2月03日の日曜日に開催されます。
偉大なる「ボッコ王」のための夜のパレード、広場でのショー、仮面装束、食品スタンド等で街は賑わいます。
2月03日には「ボッコとカスティリオン・フィボッキの息子達」をテーマにした写真コンクールと、仮面の女王コンクールの優勝者が表彰されます。


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」