---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イタリア ベニス / ヴェネツィア市からのお知らせ (禁止項目の制定について)

掲載日時:2008年03月14日

情報提供:イタリア政府観光局 (ENIT)

世界遺産の街 ヴェネツィア。「水の都」と呼ばれ、車のない運河と橋の美しい街は世界無二のもの。また特殊な立地のため都市構造上弱い所もあり、度重なる修復やメンテナンス作業が 建物に及ぼす影響は多大です。
そんなヴェネツィアを守るため、ヴェネツィア市観光・イメージ保護局では、いくつかの禁止項目を制定し、市民、そしてヴェネツィアを訪れる方々に対して街の美観・イメージを守り、皆が快適に過ごすための協力と理解を訴えるキャンペーンを実施しています。

下記の禁止事項の中には、サン・マルコ広場での指定個所以外での飲食なども含まれ、罰金の対象になりますので、観光客の方もご注意、ご協力いただけますようお願い申し上げます。

■ ヴェネツィア市が定める規則条項:
規則に違反した場合は25〜500ユーロの罰金が科せられます。

* 地面や運河にゴミを投げ捨てないこと。
* 公的な場所で、上半身裸にならないこと。
* 建物、記念碑、壁、ベンチなどに落書きをしないこと。
* 公的な場所では、飼犬の糞の始末をすること。
* サンマルコ広場とその周囲では、下記のことが禁止されています:
・明確な目的に充てられたスペース(カフェの席など)以外の場所に座りこむこと。
・一般の方々用に認められたエリア以外で、飲食のために立ちとどまること。
  尚、飲食のための休憩スペースは、サンマルコ広場から大運河に出たところにある市営公園「ジャルディーニ・エクス・レアーリ」(Giardini ex Reali)にあります。


世界中の方々を魅了する、ヴェネツィアのすばらしい美術品、建築、自然環境を護るためにも、皆様のご理解、ご協力よろしくお願い申し上げます。


COMUNE DI VENEZIA
Assessore al Turismo e alla Tutela del decoro della Citta'
Augusto Salvadori


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」