---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イタリア ヴィチェンツァ / 世界遺産の街「ヴィチェンツァ」のみどころご紹介

掲載日時:2008年03月28日

情報提供:イタリア政府観光局 (ENIT)

ユネスコ世界遺産の「ヴェチェンツァ市街とヴェネト地方のパッラーディオ様式の邸宅群」。
パッラーディオとはヴィチェンツァで活躍し、多くの建築作品をこの地域に残した偉大なる建築家「アンドレア・パッラーディオ」(1508〜1580)の事で、建築業界では世界中でその名が知れ渡たっており、日本からも建築関連のツアーでは必ずといってよいほど彼の設計によるヴィッラや館等の見学・訪問が含まれています。
今回は、このヴィチェンツァのみどころをご紹介いたします。

■ 市内・近郊のみどころ
ここヴィチェンツァには「オリンピコ劇場」、堂々とした「バジリカ」、市立博物館となっている「キエリカーティ館」を始め、沢山のパッラーディオによる建物がパッラーディオ通り、シニョーリ広場、マッテオッティ広場周辺にあります。
落ち着いた美しい雰囲気の街並みで、徒歩で散策出来ます。

又、ヴィチェンツァは貴金属でも有名で、国際宝飾、シルバーウエア、時計の見本市は年2回開催され、街には貴金属店が、近郊には多くの工房やアウトレットがあります。
その他市の歴史的中心部を離れた近郊には、有名な「ラ・ロトンダ」を始め、パッラーディオが設計した優雅なヴィッラがあちこちに点在しています。

■ ヴェチェンツァのグルメ
ヴィチェンツァの名物料理は、干しだらを味付けした「バッカラ・ヴィチェンテーィナ」で、ポレンタと絶妙の相性です。この伝統的なバッカラが食べられる認定店は赤い看板が目印です。
近郊にはグラッパやアスパラガス、さくらんぼの産地もあり、この地域でグルメツアーも可能です。

■ パッラーディオ・メニュー 提供中
ヴィチェンツァ市郊外にある7つのレストランでは、パッラーディオも食べたであろう1500年代の地元料理をもとにした「パッラーディオ・メニュー」を特別提供しています。
料理の一部を紹介いたしますと「Avanotti di trotella in saor」(ますの稚魚のたまねぎソース)、「Risotto con capretto, topinambur e tarassaco」(子ヤギ肉、キクイモ、たんぽぽ入りリゾット)等、珍しい料理ばかりです。

どうぞ、ヴィチェンツァにお越しください。


※3/21発出情報: 世界遺産の街にて建築家「パッラーディオ」生誕500年祭開催
 URL http://www.otoa.com/home/news_ditail.php?serial=13446

※詳細: ヴィチェンツァ観光促進業者連盟 (Vicenza e')
 URL http://www.vicenzae.org/ (イタリア語、英語)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」