---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

カンボジア シェムリアップ / これからオープン予定のホテル情報

掲載日時:2008年04月03日

情報提供:ジェイ エッチ シー株式会社 アンコールツアー事業部

世界遺産「アンコール遺跡」への入口の町 シェムリアップでは、昨今、ホテルの建設ラッシュとなっています。
これからオープン予定のホテルの概要を、下記にお知らせいたします。
今後のご旅行の計画にお役立てください。

■ ホテル名: リージェンシー・アンコール・パレス・ホテル (REGENCY ANGKOR PALACE HOTEL)
* オープン予定: 2008年7月、 クラス: 4ツ星
* 階数: 4階建て、 エレベーターあり
* 予定客室数: 180室予定
* 場所: ソフィテルホテル前
* ホテル設備: レストラン、プール、土産店他

■ ホテル名: スマイリング・ホテル (SMILING HOTEL)
* オープン予定: 2008年8月、 クラス: 4ツ星
* 階数: 4階建て、 エレベーター2機あり
* 予定客室数: 250室予定
* 場所: 国道6号線の万博に向かうT字路の手前
* ホテル設備: レストラン、バー、プール、フィットネスセンター、土産店、ビジネスセンター、コンファレンスルーム、ミーティングルーム他
* その他: 屋根にある「中央塔」の高さは40m

■ ホテル名: パラダイス・アンコールビラ・ホテル (Paradise Angkor Villa Hotel)
* オープン予定: 2008年10月、 クラス: 不明
* 客室タイプ: ヴィラタイプ(一軒屋2階建て)と3階建てのアパートタイプあり
* 場所: 6号線から万博会場へ向かう途中左側
* ホテル設備: レストラン、プール、バー他
* 客室設備: ヴィラタイプの客室には、キッチン付き。
* その他: レストラン等の施設を中心にして、周りに宿泊棟あり。

■ ホテル名: グランド・オリエンタル・ホテル (GROUND ORIENTAL HOTEL)
* オープン予定: 2008年10月、 クラス: 3ツ星
* 階数: 4階建て、 エレベーター2機あり
* 予定客室数: 120室予定
* 場所: アプサラ・ホリデーホテルの前
* ホテル設備: レストラン、バー、プール、フィットネスセンター、土産店、ビジネスセンター、コンファレンスルーム、ミーティングルーム他
* その他: ホテル名は未定。ホテルの規模としてはPrince D'angkorと同じ位。

■ ホテル名: アンコール・プラザ・ホテル (ANGKOR PLAZA HOTEL)
* オープン予定: 未定、 クラス: 4ツ星
* 階数: 地上3階・地下1階(駐車場・ジム)建て、 エレベーター2機あり
* 予定客室数: 105室予定 (シングル 49、ツイン 49、VIPルーム 6、プレジデントスィート 1)
* 場所: 国道6号線沿い「プサーサマキ」隣(信号側)
* ホテル設備: レストラン(2軒)、バー、プール、フィットネスセンター、土産店、ビジネスセンター、コンファレンスルーム、ミーティングルーム他
* 客室設備: TV、電話、エアコン、室内金庫、ミニバー他
* その他:
 ・蓮の池をつくり、その上にカフェを作る予定。ここでアフタヌーンティーなどが楽しめる。
 ・「ANGKOR SAPHIR HOTEL」と同じオーナー。
 ・「ANGKOR STAR HOTEL」の近くにもう一軒ホテルを建設予定

■ ホテル名: ソッカレイ・アンコールホテル (SOKHALAY ANGKOR HOTEL)
* オープン予定: 未定、 クラス: 不明
* 階数: 5階建て、 エレベーターあり
* 予定客室数: 不明
* 場所: 国道6号線沿い「エンプレス・アンコールホテル」隣 (文化村向かい側)
* ホテル設備: レストラン、プール、スパ他

■ ホテル名: ミラクル・ダンコール・ホテル (MIRACLE D'ANGKOR HOTEL RESORT & SPA)
* 場所: 国道6号線沿い「エンプレス・アンコールホテル」隣 (文化村向かい側)
    現在建設中の「ソッカレイ・アンコールホテル」隣
※ その他詳細不明

■ ホテル名: ロイヤル ハイネス ホテル (ROYAL HIGHNESS HOTEL)
* 場所: 6号線沿い和食レストラン「米咲」の脇道を入った右側
※ その他詳細不明


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」