---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ドイツ / 「宮殿と庭園」より〜 「花の島マイナウ」ご紹介

掲載日時:2008年04月15日

情報提供:ドイツ観光局

花の島「マイナウ」は、スイス、オーストリアとの国境にあるボーデン湖に浮かぶ45ヘクタールの島です。島全体がヨーロッパを代表する庭園で、季節ごとに色とりどりの花を咲かせます。

3月から10月まで様々な種類の花が鑑賞出来ます。5月にチューリップの季節が終わると、シャクナゲの季節へ。急な斜面にある3,000平米に及ぶ庭園には、280種類を超えるシャクナゲが咲き誇ります。
7月はバラの季節で、特にイタリア庭園の400種、9,000本のバラの競演は圧巻です。8月からはドイツ原産のダリアの季節に変わります。
ボーデン湖周辺はドイツでも一番温暖な気候のため、ドイツのほかの地方では見られないハイビスカスやオレンジの木、メタセコイアといった植物もたくさん見られます。

島の造園はドイツ騎士の時代に始まり、ぶどう園と薬草園が造られました。
1928年以降は、スウェーデンのベルナドッテ伯爵が所有しています。伯爵はランの花を撮る写真家としても知られており、島にはすばらしいラン園があります。
伯爵の城と隣接するマリエン教会は人気のウェディング会場で、島での挙式とパーティーが可能です。

島には、季節の料理をコースで楽しめるレストランから、軽食を取れる萎靡ビスかでまでが揃っています。レストランでは花の名前のついたメニューを楽しめます。
宿泊には、ボーデン湖畔の町コンスタンツやメーアスブルクがおすすめです。


※マイナウ島の詳細はこちら
 http://www.mainau.de/ (ドイツ語、英語)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」