---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストリア / 貴重な文化、特別な喜び、「オーストリア・ワイン」ご紹介

掲載日時:2008年04月23日

情報提供:オーストリア政府観光局

規模は小さいけれど、洗練されている‐これが世界の他のワイン生産国と比べた際の「オーストリア・ワイン」の特徴です。
平凡なワインではなく、貴重でリッチなワイン。現在、オーストリア産のワインはワインの世界でも興味深い現象と評されています。良質なワインリストには必ず載っており、ワイン通に高く評価され、ジャーナリストは賞賛し「オーストリア・ワインの奇跡」といわれる事も珍しくありません。

オーストリアのワインがこれほど特別なのはどうしてなのでしょうか。それにはいくつも理由があります。そして、すべての要因が組み合わさって、この10年、他では見られない品質のブームを起こしているのです。
要因の中でも、ワインの伝統は大きな意味を持ちます。今日のオーストリアの地では、1000年も前からブドウ栽培が根をおろしていました。ブドウ畑は景色、文化そして日常生活の一部になっています。
オーストリアの典型的なブドウの品種についても、同様の事がいえるでしょう。品種の多くは専ら国内のブドウ生産地で広まっています。生産地では、理想的な気候と土壌の組み合わせによって、独特の持ち味と個性を持った本物の、まごう事のないワインのための最高の前提条件がそろっています。

しかし、この背後には人の手が必要です。オーストリアのワイン生産者は、この数年、ワイン生産の伝統と現代の加工技術とをうまく組み合わせる事に成功しました。モットーは絶対の品質であり、その結果、無条件の成功を収める事が出来たのです。

ワインの国、オーストリアにお越しいただき、ぜひ、ご自分で「オーストリア・ワイン」の素晴らしさを確かめてみてください。


※詳細はこちら
 オーストリア・ワインマーケティング協会
 URL http://www.winesfromaustria.jp/ (日本語)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」