南ア歳入庁によりますと、本年3月17日より住所欄を外した「税関申告書」の運用を開始すると発表いたしました。
これは、従来より航空機で入国直後に自宅等で襲撃される事件が多発しており、税関申告書に記載された住所が犯罪組織に流れているとの疑惑がある事への改善策との事です。
配布状況、新書式申告書の入手方法等、詳細につきましては、現地日本大使館にて確認中です。判明次第、海外安全ホームページ上「南アフリカ:安全対策基礎データ」に更新掲載いたしますのでご参照ください。
* 海外安全ホームページ「南アフリカ:安全対策基礎データ」
URL http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=122
これは、従来より航空機で入国直後に自宅等で襲撃される事件が多発しており、税関申告書に記載された住所が犯罪組織に流れているとの疑惑がある事への改善策との事です。
配布状況、新書式申告書の入手方法等、詳細につきましては、現地日本大使館にて確認中です。判明次第、海外安全ホームページ上「南アフリカ:安全対策基礎データ」に更新掲載いたしますのでご参照ください。
* 海外安全ホームページ「南アフリカ:安全対策基礎データ」
URL http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=122
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
 - ●観光庁提供
 - ●厚生労働省 検疫所情報
 - ●国土交通省航空局 提供
 
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!