---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ハワイ オアフ島 / 2008年6月開催の「イベント情報」−その2

掲載日時:2008年05月29日

情報提供:オアフ観光局

2008年6月、オアフ島にて開催予定の「イベント情報」をお知らせいたします。
これらのイベントにあわせ、どうぞオアフ島にお越し下さい。

■ 第31回 ホーム&ガーデンショー
日時: 2008年6月13日(金)〜15日(日)
場所: ニールブレイズデルエキシビションホール
〔概要〕
最新のインテリア、装飾品、ガーデンデザインとそのサービスなど、自宅の建設やリモデルの際に役に立つ情報が満載のイベントです。
アメリカのホームトレンドを垣間みるいいチャンス。
 ※問い合せ: 808−945−3594
 ※URL http://www.homeandgarden.pacificexpos.com/ (英語)

■ ワイキキ・サンセット・オン・ザ・ビーチ
日時: 2008年6月14日(土)、15日(日)
場所: クイーンズビーチ / ワイキキ
〔概要〕
ワイキキのカパフルアベニューに近いビーチで開催される映画上映会。上映時間前にはハワイのミュージシャンなどによるライブエンターテイメントも。
また会場では16:00〜21:00まで、様々な食べ物の販売もあります。
ビーチチェアやマット持参でどうぞ。参加は無料です。
 ※問い合せ: 808−923−1094
 ※URL http://www.sunsetonthebeach.net/ (英語)

■ ビショップ博物館のムーンライトメレ
日時: 2008年6月19日(木) 19:00 (18:00開場)
場所: ビショップ博物館中庭 (芝生エリア)
〔概要〕
ビショップ博物館の芝生の上で、星空を眺めながら楽しむコンサート。
出演はオアフ島出身のミュージシャン、ジョン・クルーズ。1995年に地元の音楽グループ「カアウクレーターボーイズ」に参加後、翌年リリースした初のソロアルバム「アコースティックソウル」がヒットし、現在までにハワイだけで10万枚以上の売り上げを記録。1997年にはハワイの音楽大賞ナホクハノハノアワードのアルバム賞を受賞しているコンテンポラリーハワイアンミュージック。
食べ物の販売もあります。チケットは、前売りUS$15、当日US$20。
 ※問い合せ: 808−847−3511
 ※URL http://www.bishopmuseum.jp/ (日本語)

■ 第35回キングカメハメハ・フラコンペティション
日時: 2008年6月20日(金) 18:00〜、21日(土) 13:00〜
場所: ニールブレイズデル・アリーナ
〔概要〕
米本土と日本、カナダ、メキシコなどからのフラハラウが参加して繰り広げられる国際的なフラの大会。競技のカテゴリーは、男子団体、女子団体、男女混合団体、シニア女子、個人詠唱者となっています。
総勢500人以上のフラダンサーが一堂に集まり、日頃の練習の成果を競い合う華やかなイベントです。
 ※問い合せ: 808−536−6540
 ※URL http://www.hulacomp.com/ (英語)

■ 本派本願寺ハワイ別院盆踊り大会
日時: 2008年6月27(金)、28日(土) 18:30〜
場所: 本派本願寺ハワイ別院 (1727 Pali Hwy.)
〔概要〕
ハワイの盆踊りシーズンは6月にスタート。日系人が多く住むハワイでは、盆踊りも伝統行事として伝えられており、8月いっぱいまで各所で開催されます。
会場には櫓が組まれ、その周りを地元の老若男女が楽しそうに踊ります。
 ※問い合せ: 808−536−7044
 ※URL http://hongwanjihawaii.com/ (英語)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」