2008年7月、オアフ島にて開催予定の「イベント情報」をお知らせいたします。
これらのイベントにあわせ、どうぞオアフ島にお越し下さい。
■ 第11回 T&Cサーフ・グロームコンテスト
日時: 2008年7月12日(土)〜13日(日)
場所: ワイキキ クイーンズビーチ
毎年恒例のケイキ(子供)サーファーのコンテスト。14歳以下のキッズサーファーなら誰でも参加可能。
コンテストは、ショトボード、ロングボードの各部門で年齢別に2つのヒートが繰り広げられます。
見どころは、13日に予定されているロングボードの親子大会。親子で1本のボードに乗り技を競います。
※問い合せ: 808−483−8383 (外線 336)
※URL http://www.tcsurf.com/grom08/ (英語)
■ スチールギターサンデー
日時: 2008年7月13日(日) 14:00〜16:00
場所: ショアバード・レストラン (アウトリガー・リーフ・オン・ザ・ビーチ1階)
〔概要〕
毎月第2日曜日の午後に開催されているスチールギターのライブコンサート。
会場では、ハワイをリードするスチールギター奏者のアラン・アカラ、グレッグ・サーディンハ、ボビー・インガノ、ケーシー・オルセンなどが、簡単なセミナーとゲスト奏者を交えての演奏を披露します。
※問い合せ: 808−922−2887
※URL http://www.sunsetonthebeach.net/ (英語)
■ ハワイ・オールコレクターズショー
日時: 2008年7月18日(金)〜19日(土)
場所: ニールブレイズデル エキシビションホール
〔概要〕
ハワイ最大のコレクターズアイテム展示即売会。
毎年会場にはハワイ、米本土、日本から180以上のブースが並び、アロハシャツ、ビーズ、ジュエリー、スタンプ&コイン、コア製家具を始めとする数々のアイテムが販売されます。ユニークなハワイ土産を探すのにもぴったりです。
※問い合せ: 808−941−9754
※URL http://www.ukulele.com/collect.html (英語)
■ 第11回 ハレイワ・アートフェスティバル
日時:
2008年7月19日(土) 10:00〜18:00
2008年7月20日(日) 10:00〜17:00
場所: ハレイワビーチパーク
〔概要〕
ハレイワで毎年開催されている2日間にわたるアートの祭典。
ハワイのアーティスト130人以上の作品が展示されるほか、ステージではコンサート、ダンスなども。
アート作品は絵画、木工、ジュエリーなど種類はさまざまで、アーティストから直接購入することもできます。入場無料。
※問い合せ: 808−637−2277
※URL http://www.haleiwaartsfestival.org/ (英語)
■ 第31回 プリンスロット・フラ・フェスティバル
日時: 2008年7月19日(金) 09:00〜16:00
場所: モアナルアガーデン
〔概要〕
今年で31回目を迎えるフラの祭典。
会場は「この木なんの木」で知られるモンキーポッドの大木があるモアナルアガーデン。
当日は、オアフ島はもちろん、隣島からもフラハラウ(グループ)が参加し、カヒコと呼ばれる古代フラとアウアナと呼ばれる現代フラを披露します。
※問い合せ: 808−839-−5334
※URL http://www.mgf-hawaii.org/ (英語)
■ 第38回 ウクレレ・フェスティバル
日時: 2008年7月27日(金) 09:30〜13:30
場所: カピオラニパーク バンドスタンド
〔概要〕
ウクレレマスターとしてハワイで有名なロイ・サクマ氏による毎年恒例のウクレレ・フェスティバル。
当日はジェイク・シマブクロ、オータサンを始めとする多彩なゲストの演奏がお楽しみいただけるほか、サクマ氏のウクレレ教室の生徒約800人によるアンサンブルも。
フェスティバルスポンサーのスターバックスのドリンクほか、各種食べ物の販売、ウクレレの展示などもあります。入場無料。
※問い合せ: 808−732−3739
※URL http://www.roysakuma.net/ukulelefestival/ (英語、日本語)
これらのイベントにあわせ、どうぞオアフ島にお越し下さい。
■ 第11回 T&Cサーフ・グロームコンテスト
日時: 2008年7月12日(土)〜13日(日)
場所: ワイキキ クイーンズビーチ
毎年恒例のケイキ(子供)サーファーのコンテスト。14歳以下のキッズサーファーなら誰でも参加可能。
コンテストは、ショトボード、ロングボードの各部門で年齢別に2つのヒートが繰り広げられます。
見どころは、13日に予定されているロングボードの親子大会。親子で1本のボードに乗り技を競います。
※問い合せ: 808−483−8383 (外線 336)
※URL http://www.tcsurf.com/grom08/ (英語)
■ スチールギターサンデー
日時: 2008年7月13日(日) 14:00〜16:00
場所: ショアバード・レストラン (アウトリガー・リーフ・オン・ザ・ビーチ1階)
〔概要〕
毎月第2日曜日の午後に開催されているスチールギターのライブコンサート。
会場では、ハワイをリードするスチールギター奏者のアラン・アカラ、グレッグ・サーディンハ、ボビー・インガノ、ケーシー・オルセンなどが、簡単なセミナーとゲスト奏者を交えての演奏を披露します。
※問い合せ: 808−922−2887
※URL http://www.sunsetonthebeach.net/ (英語)
■ ハワイ・オールコレクターズショー
日時: 2008年7月18日(金)〜19日(土)
場所: ニールブレイズデル エキシビションホール
〔概要〕
ハワイ最大のコレクターズアイテム展示即売会。
毎年会場にはハワイ、米本土、日本から180以上のブースが並び、アロハシャツ、ビーズ、ジュエリー、スタンプ&コイン、コア製家具を始めとする数々のアイテムが販売されます。ユニークなハワイ土産を探すのにもぴったりです。
※問い合せ: 808−941−9754
※URL http://www.ukulele.com/collect.html (英語)
■ 第11回 ハレイワ・アートフェスティバル
日時:
2008年7月19日(土) 10:00〜18:00
2008年7月20日(日) 10:00〜17:00
場所: ハレイワビーチパーク
〔概要〕
ハレイワで毎年開催されている2日間にわたるアートの祭典。
ハワイのアーティスト130人以上の作品が展示されるほか、ステージではコンサート、ダンスなども。
アート作品は絵画、木工、ジュエリーなど種類はさまざまで、アーティストから直接購入することもできます。入場無料。
※問い合せ: 808−637−2277
※URL http://www.haleiwaartsfestival.org/ (英語)
■ 第31回 プリンスロット・フラ・フェスティバル
日時: 2008年7月19日(金) 09:00〜16:00
場所: モアナルアガーデン
〔概要〕
今年で31回目を迎えるフラの祭典。
会場は「この木なんの木」で知られるモンキーポッドの大木があるモアナルアガーデン。
当日は、オアフ島はもちろん、隣島からもフラハラウ(グループ)が参加し、カヒコと呼ばれる古代フラとアウアナと呼ばれる現代フラを披露します。
※問い合せ: 808−839-−5334
※URL http://www.mgf-hawaii.org/ (英語)
■ 第38回 ウクレレ・フェスティバル
日時: 2008年7月27日(金) 09:30〜13:30
場所: カピオラニパーク バンドスタンド
〔概要〕
ウクレレマスターとしてハワイで有名なロイ・サクマ氏による毎年恒例のウクレレ・フェスティバル。
当日はジェイク・シマブクロ、オータサンを始めとする多彩なゲストの演奏がお楽しみいただけるほか、サクマ氏のウクレレ教室の生徒約800人によるアンサンブルも。
フェスティバルスポンサーのスターバックスのドリンクほか、各種食べ物の販売、ウクレレの展示などもあります。入場無料。
※問い合せ: 808−732−3739
※URL http://www.roysakuma.net/ukulelefestival/ (英語、日本語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供