---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ラトビア / 免税ルールの一部改定について

掲載日時:2008年08月28日

情報提供:社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会

ラトビアのリファンド対象最低購入金額が、29.50LVL(ラト)から29.51LVLに変更となりました。これにより29.51LVL(現在のレートで約7,135円)以上買い物をした場合に免税の対象となります。
尚、ラトビアは2004年にEU加盟したので、税関手続きはEU圏内の最終出国地の税関で行います。

 * 通貨: ラト(LVL)
 * リファンド対象最低購入金額: 29.51LVL(約7,135円)
 * VAT税率: 18%(一般)、5%(食品)
 * リファンド率: 12%(一般)、3%(食品)

以上、ご注意下さい。


※ラトビア共和国ってどんな国?
ラトビアは1991年に旧ソ連から独立したバルト海に面する北東ヨーロッパの小さな国です。首都リガの旧市街はユネスコの世界遺産に指定されており、歴史的な赴きのある建造物が立ち並んでいます。
リガ海峡や美しいバルト海の海岸線、自然公園、緑豊かな森を流れる川や湖、中世から残る城門など観光名所が数多く存在します。

ラトビアの有名なお土産品は、ペンダントやネクタイピンなどの装飾品に利用される琥珀や、ハーブ、フラワー、ジュース、薬草の根から作られた古くから有名なリキュールのリガ・ブラック・バルサム、カントリー・ブラック・ブレッド、木製の工芸品などが人気です。

 * 首都: リガ
 * 面積: 64,589平方キロメートル
 * 人口: 230万人
 * 標高: 331.6m(Gaizinkalns)
 * 言語: ラトビア語、ロシア語



※同情報は「グローバル・リファンド・ジャパン(株)」より、ご提供いただきました。


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」