2008年10月03日から05日まで、シュヴァルツェンベルク広場にあるオーストリア工業会館が、チョコレートのパラダイスとなります。
「第3回 チョコ・ヴィエンナ」(Choco Vienna 2008)では、約40のチョコレート・メーカーが、伝統的なものから最新トレンドまで、多彩なチョコレートの芸術品を紹介いたします。チョコレート・ファンの胸を高鳴らせる事は間違いありません。
チョコレートの試食やセミナーに加えて、チョコ・マッサージを含めたチョコ・コスメティックもお試しください。
甘いプログラムのフィナーレはライブ・アクト。これまでのイベント同様、今回も味覚のみならず、美術が重要な役割を果たします。チョコレートをテーマとした絵画、彫刻など、多彩な作品が紹介されます。
小さなチョコレート・ファンのため、子ども用の特別プログラムも豊富で、思いがけない愉快な発見があることでしょう。
※詳細はこちら
URL http://www.choco-vienna.at/ (ドイツ語、英語)
「第3回 チョコ・ヴィエンナ」(Choco Vienna 2008)では、約40のチョコレート・メーカーが、伝統的なものから最新トレンドまで、多彩なチョコレートの芸術品を紹介いたします。チョコレート・ファンの胸を高鳴らせる事は間違いありません。
チョコレートの試食やセミナーに加えて、チョコ・マッサージを含めたチョコ・コスメティックもお試しください。
甘いプログラムのフィナーレはライブ・アクト。これまでのイベント同様、今回も味覚のみならず、美術が重要な役割を果たします。チョコレートをテーマとした絵画、彫刻など、多彩な作品が紹介されます。
小さなチョコレート・ファンのため、子ども用の特別プログラムも豊富で、思いがけない愉快な発見があることでしょう。
※詳細はこちら
URL http://www.choco-vienna.at/ (ドイツ語、英語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供