---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ニュージーランド / スタッフがお勧めする現地情報 − NZならではのスキー場、クラブフィールドの「ブローケン・リバー」

掲載日時:2008年09月30日

情報提供:ニュージーランド政府観光局

過去をさかのぼると、うるう年はニュージーランドで大雪が降ると言われています。
ということで今年は豪雪のスキーシーズンでした! 今でもまだまだ滑れます!!

今回はニュージーランドならではのスキー場「クラブフィールド」をご紹介しましょう。
クラブフィールドというのは、クラブメンバーが運営している非営利スキー場の事です。クラブメンバーと言っても、もちろん一般の人も大歓迎です。
コマーシャルスキー場と違い、クラブフィールドは山の自然な地形がそのままで、最低限の設備しかありません。雪も圧雪されておりませんし、どこでも滑れる雄大な手つかずの雪山です。
ここでは「ナッツクラッカー」というロープトゥを使って山を登ります。コツをつかむまで少し時間かかりますが、シンプルで合理的な乗り物です。

カンターベリー地方には9ヵ所のクラブフィールドがありますが、その中でも特に気に入ったのは美しいブナの原生林を通って行く「ブローケン・リバー」。他のスキー場と違い、ここの魅力はクラブフィールド内に宿泊出来るロッジが3つもあるのです。
シンプルな施設ですが食事も美味しく、広いラウンジで絶景を見ながら他のゲストと交流出来るアットホームな雰囲気が特徴です。サウナもありますので、せっかく行くなら一泊でも泊まられる事をお勧めいたします。
「ブローケン・リバー」の駐車場からベースロッジまでは、30分の山登りです。

ブローケン・リバーのスキーエリアは広い! ロープトゥで登り尾根をトラバースし(横に滑る)、新雪の斜面をまとめて気持ちよく滑り降りるという繰り返し。一日平均約50人程度のスキーヤーしかおりませんので、プライベートスキー場の様な本当にのんびりしたスキーエリアです。
中級以上のスキーヤーやスノーボーダーに向いているでしょう。もちろんスキーエリア内には雪崩の整備やパトロールもおりますので、安心して滑れます。
バックカントリースキーやボード好きの人は、クラブフィールドに行くのがベストです。ニュージーランドの雪山冒険は「クラブフィールド」にありますよ!!


※クラブフィールド(ブローケン・リバー含む)についての詳しい情報は、下記サイトにてご確認ください
 URL http://www.backcountrytraverse.co.nz/ target=_blank> target=_blank>http://www.backcountrytraverse.co.nz/ (日本語)
※クラブフィールドのリフト券やお得な情報は、こちら。
 URL http://www.chillout.co.nz/ target=_blank> target=_blank>http://www.chillout.co.nz/ (英語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」