---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ニュージーランド クライストチャーチ / 「エラズリー・フラワーショー2009」開催 (3月)

掲載日時:2008年10月24日

情報提供:株式会社アイディツアーズ サウスパシフィック

「エラズリー・フラワーショー」は、1994年にオークランドで開催されて以来、13年の間にその評判と規模は大きく成長しました。
2007年にクライストチャーチ市議会がショーの権利を買い取ったのを契機に、今回が舞台をクライストチャーチに移して初めてのショーとなります。

クライストチャーチは、ハグレー公園で開催されたグレート・ニュージーランド・エキシビションを美しく飾るために、住民が10万本の花々を育てた事から、1907年に「ガーデン・シティ」という呼び名がつけられました。
この度「クライストチャーチがエラズリー・フラワーショー」の開催地となる事で、クライストチャーチの「花」のイメージはより一層印象づけられるでしょう。
2009年には、65,000人の来場者を見込んでいます。

■ エラズリー・フラワーショー2009 概要
※開催地: ノース・ハグレー公園 (ニュージーランド、クライストチャーチ市)
※開催期間: 2009年3月11日(水)〜15日(日)
※開催時間: 毎日 10:00〜18:00 (3月13・14日のみ20:30まで)
※一般入場料: 大人 NZ$35 (2009年2月15日まで早期割引料金あり: NZ$28)
※アクセス:
 大聖堂広場から文化地区を通って徒歩15分。
 大聖堂広場からトラムで5分。
※展示内容: ガーデニングに関する最新のテーマやデザイン、新製品、秋の収穫を祝う南島のフード&ワイン、ファッションショーやエンターテイメント

※見どころ: 250の出展者と30の展示。ガーデン用品や植物を販売するショップもオープン。
〔必見の特設テント〕
* ザ・ホート・ガロアー・マーキー
 園芸産業の促進と希少で面白い植物への興味を育む事を主な目的とする地元のガーデンクラブや専門的な園芸協会の促進のために設営されます。
 ガーデンでの様々な植物の役割や、価値についてクラブ主催の講演やデモンストレーションが行われる予定です。
* スターライト・マーキー
 効果的な照明の使い方で、夕刻や日没後でも楽しめるガーデンを展示します。
* フローラル・アート・マーキー
 南島のフローリストたちが「ハリウッド」をテーマにした彼ら独自のデザインを展示します。
* 全国花壇コンペティション
 ニュージーランド全国の地方自治体が、それぞれにデザインした花壇の中から最も大胆でカラフルな展示が選ばれます。
* ガーデンのディスプレイ
 エラズリー・フラワーショーで伝統的に行われるガーデンのディスプレイは、来場者が自分の庭の創意工夫に役立つアイデアを提供しています。
* 花のファッションショー
 ファッションデザイナーのジェニー・ギリーズによるフローラル・アートのカラフルなファッションショー。1日3回開催。
* テイスト・ザ・サウス
 南島で育てられた青果やワイン、料理を試食出来ます。


※さらに詳細な情報は、下記の公式サイトにてご確認下さい。
 URL http://www.ellerslieflowershow.co.nz/ (英語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」