---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イベント情報

日本 / アルゼンチン大使館より文化イベントのご案内
 (Informacion sobre Eventos Culturales de la Embajada Argentina)

掲載日時:2008年11月07日

情報提供:アルゼンチン共和国大使館 (Embajada Argentina)

この度アルゼンチン共和国大使館は、文化イベント「アルゼンチン女性週間」を開催する運びとなりました。

【 イベント概要 】
* アルゼンチン共和国大使夫人 ノルマ・ポルスキによる基調講演「アルゼンチンとアルゼンチン女性」(11/27)
* アルゼンチン人女性を映し出す映画・ドキュメンタリー上映会 (11/25〜28)
 (上映作品: エヴァ・ペロンの映画およびドキュメンタリー、ボルヘス著小説に描かれる女性)
* アルゼンチンタンゴコンサートおよびタンゴショウ (11/28)
 演奏: 小澤真智子(バイオリニスト)、オクタビオ・ブルネッティ(アルゼンチン人ピアニスト)
 ダンス: マルティン&マイア(タンゴダンサー)
* アルゼンチン人 コンテンポラリーアート展 (11/27-12/3)
 アーティスト: カリナ・エル・アゼム、ロサナ・フエルテス
* 文化講座「アルゼンチン・洗練された第2のヨーロッパ」金澤毅/美術評論家 (12/3)
* タンゴレッスン 講師: マルティン&マイア (11/25)

■ 開催期間: 2008年11月25日(火)〜12月03日(水)
 (詳細は下記のイベントカレンダーをご参照ください。)

■ 会場: ラテンアメリカ文化センター「Cafe y Libros」
 (東京都品川区上大崎2-20-4 TEL: 03-6228-0234、FAX: 03-3491-4460)
 ウェブサイト URL http://www.cafeylibros.com/ (日本語、スペイン語、英語)



La Embajada de la Republica Argentina tiene el agrado de informar sobre la realizacion de “Semana de la Mujer Argentina” en Salon de la Cultura Latina “Cafe y Libros”.

【 Eventos 】
* Conferencia “Argentina y Argentinas” por Norma Polski (27/11)
* Proyeccion de peliculas y documentales sobre mujeres argentinas (25/11-28/11)
* Concierto y show de Tango por Machiko Ozawa, Octavio Brunetti, Martin y Maia (28/11)
* Exhibicion de arte contemporaneo argentine: Karina El Azem y Rosana Fuertes (27/11-3/12)
* Leccion Cultural "Arte Argentino" por Takeshi Kanazawa (3/12)
* Clase de Tango por Martin y Maia (25/11)


■ Fecha: Del 25 de noviembre al 3 de diciembre de 2008
 (Para mayor informacion, por favor ver el calendario de eventos adjunto.)

■ Lugar: Salon de la Cultura Latina “Cafe y Libros”
 (2-20-4 Kami-Osaki, Shinagawa-ku, Tokyo / Tel: 03-6228-0234, Fax: 03-3491-4460)
 Website URL http://www.cafeylibros.com/

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」