---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

韓国 / リファンド手続きの注意点について

掲載日時:2008年12月26日

情報提供:社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会

「円高ウォン安」が進んだ事でお得なショッピングを楽しむ事が出来るため、毎日多くの日本人旅行者が韓国を訪れています。
それに伴い、リファンド手続の利用者が急激に増加しているため、残念ながらリファンドを受け取る事が出来なかったケースが発生しています。
皆様がもれなくリファンドを受け取れる様、韓国のリファンド手続の注意点を下記にご紹介いたします。

■ 主な注意点
* 化粧品類は機内持ち込みが出来ませんので、必ずスーツケースに入れて税関スタンプを受領してください。
* チェックインカウンター、及び税関が大変混雑しているため、早めに空港へ到着する様にしてください。
* 免税書類のお客様情報は、ローマ字で記入してください。(パスポート番号必須)

■ 空港での注意点 (2008年12月現在)
〔仁川空港〕
購入商品をスーツケースに入れて航空会社へ預ける場合は、航空会社で搭乗手続きをした後にスーツケースにタグをつけて、Dカウンター、又はJカウンターへ進んでください。
そこで税関スタンプを押してもらい、その場で荷物を預けます。
〔金浦空港〕
購入商品をスーツケースに入れて航空会社へ預ける場合は、航空会社で搭乗手続きをした後にスーツケースにタグをつけて、税関進んでください。
税関スタンプを押してもらい、その場で荷物を預けます。
〔釜山空港〕
購入商品をスーツケースに入れて航空会社へ預ける場合は、航空会社カウンターにある内線電話で税関係員を呼んでもらいます。

※仁川空港以外はリファンド・カウンターがなく、税関で免税書類の原本を回収、または近くのポストに投函する方法となります。
 回収された書類は、税関係員が韓国のグローバル・リファンドへ転送し手続きされます。
 書類回収前にクレジットカード番号や住所が正確に記載されている事を確認し、お客様控えを必ず保管してください。成田・関空のリファンド・カウンターでもお手続きが可能です。是非ご利用ください。
 (その場合も、必ず税関スタンプは現地で受領すること)



※同情報は「グローバル・リファンド・ジャパン(株)」より、ご提供いただきました。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」