2009年 イタリア国内にて開催予定のイベント情報をお知らせいたします。
昨日に続き、代表的なフェスティバル・イベントに関する情報 その2をお届けいたします。
※その1 http://www.otoa.com/home/news_ditail.php?serial=15085
■ イタリアの代表的なフェスティバル・イベント−2 (2009年開催分)
1) 第52回 2つの世界のフェスティバル (52 FESTIVAL DEI DUE MONDI)
開催場所: スポレート
開催期間: 6月26日〜7月12日
詳細: URL http://www.festivaldispoleto.com/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
独創的・実験的な演目で、世界的にも有名で重要な国際芸術祭。
2) 第55回 プッチーニ・フェスティバル (55 FESTIVAL PUCCINI)
開催場所: トッレ・デル・ラーゴ・プッチーニ
開催期間: 6月15日〜8月16日
詳細: URL http://www.puccinifestival.it/ (イタリア語、英語、日本語他)
〔概要〕
1930年から、作曲家プッチーニゆかりの「マッサチュッコリ湖畔」で開催される夏の野外オペラ祭。
プッチーニの音楽を堪能しに、世界中から音楽ファンが集まります。
3) ラヴェッロ・フェスティバル (RAVELLO FESTIVAL)
開催場所: ラヴェッロ
開催期間: 6月末〜10月末 (日程調整中)
詳細: URL http://www.ravellofestival.com/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
絶景の地 ラヴェッロで開催される室内音楽を中心とした世界的にも有名な音楽祭。
4) カラカラ浴場オペラフェスティバル (FESTIVAL TERME CARACALLA)
開催場所: ローマ
開催期間: 7月01日〜8月09日
詳細: URL http://www.operaroma.it/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
古代ローマ遺跡「カラカラ浴場」で開催されるオペラ祭。
2009年はプッチーニ、ビゼー、メンデルスゾーン等のオペラが上演される予定です。
5) ウンブリア・ジャズ (UMBRIA JAZZ)
開催場所: ペルージャ
開催期間: 7月10〜19日
詳細: URL http://www.umbriajazz.com/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
毎夏 ペルージャで開催されるこのジャズ・フェスティバルには、世界的に有名なジャズミュージシャンが出演し、広場等でのコンサートやセッション等、街はジャズ一色に。
6) タオルミーナ芸術祭 (TAORMINA ARTE)
開催場所: タオルミーナ「ギリシャ劇場」にて
開催期間: 正式日程調整中
詳細: URL http://www.taormina-arte.com/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
シチリアのリゾート地「タオルミーナ」の夏を彩る芸術祭。
今年はアイーダ等の演目が予定されています。
7) ストレーザ・フェスティバル (STRESA FESTIVAL)
開催場所: ストレーザ
開催期間: 8月01〜09日、8月21日〜9月05日
詳細: URL http://www.stresafestival.eu/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
「ストレーザ・フェスティバル」の夏の部。マッジョーレ湖畔と近郊の様々な会場で開催されます。
8) ヴェネツィア国際映画祭 (FESTIVAL INTERNAZIONALE DEL CINEMA)
開催場所: ヴェネツィア・リド島
開催期間: 9月02〜11日 (日程変更の可能性有)
詳細: URL http://www.labiennale.org/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
数ある映画祭の中でも国際的にも重要な「ヴェネツィア映画祭」。
9) MITO 9月音楽祭 (MITO Settembre Musica)
開催場所: ミラノ、及びトリノ
開催期間: 9月03〜27日
詳細: URL http://www.mitosettembremusica.it/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
ミラノとトリノの両都市、及び周辺の小さな町々を会場に並行開催される音楽祭。
200以上の演奏会のうち半数は無料で、現代音楽からバロック、エスニック等、ジャンルも多岐にわたります。
10) ウンブリア古音楽祭 (SAGRA MUSICALE UMBRA)
開催場所: ペルージャ他
開催期間: 9月12〜26日
詳細: URL http://www.italiafestival.it/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
宗教音楽等が上演される歴史ある音楽祭。
11) フィレンツェ・ビエンナーレ (FLORENCE BIENNALE)
開催場所: フィレンツェ「フォルテッツァ・ダ・バッソ」
開催期間: 12月05〜13日
詳細: URL http://www.florencebiennale.org/ (イタリア語、英語他)
〔概要〕
74ヵ国800人のアーティストの作品による、世界的にも重要な現代アート展。
12) フィレンツェ五月音楽祭 (MAGGIO MUSICALE FIORENTINO)
開催場所: フィレンツェ「コムナーレ劇場」他
開催期間: 4月29日〜7月02日
詳細: URL http://www.maggiofiorentino.com/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
1928年結成のフィレンツェ交響楽団により1933年から始まったこの音楽祭は、世界的も知られたフィレンツェの歴史ある音楽祭。
※注
上記スケジュールは、主催者側の都合により変更となる場合もありますので、ご注意ください。
昨日に続き、代表的なフェスティバル・イベントに関する情報 その2をお届けいたします。
※その1 http://www.otoa.com/home/news_ditail.php?serial=15085
■ イタリアの代表的なフェスティバル・イベント−2 (2009年開催分)
1) 第52回 2つの世界のフェスティバル (52 FESTIVAL DEI DUE MONDI)
開催場所: スポレート
開催期間: 6月26日〜7月12日
詳細: URL http://www.festivaldispoleto.com/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
独創的・実験的な演目で、世界的にも有名で重要な国際芸術祭。
2) 第55回 プッチーニ・フェスティバル (55 FESTIVAL PUCCINI)
開催場所: トッレ・デル・ラーゴ・プッチーニ
開催期間: 6月15日〜8月16日
詳細: URL http://www.puccinifestival.it/ (イタリア語、英語、日本語他)
〔概要〕
1930年から、作曲家プッチーニゆかりの「マッサチュッコリ湖畔」で開催される夏の野外オペラ祭。
プッチーニの音楽を堪能しに、世界中から音楽ファンが集まります。
3) ラヴェッロ・フェスティバル (RAVELLO FESTIVAL)
開催場所: ラヴェッロ
開催期間: 6月末〜10月末 (日程調整中)
詳細: URL http://www.ravellofestival.com/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
絶景の地 ラヴェッロで開催される室内音楽を中心とした世界的にも有名な音楽祭。
4) カラカラ浴場オペラフェスティバル (FESTIVAL TERME CARACALLA)
開催場所: ローマ
開催期間: 7月01日〜8月09日
詳細: URL http://www.operaroma.it/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
古代ローマ遺跡「カラカラ浴場」で開催されるオペラ祭。
2009年はプッチーニ、ビゼー、メンデルスゾーン等のオペラが上演される予定です。
5) ウンブリア・ジャズ (UMBRIA JAZZ)
開催場所: ペルージャ
開催期間: 7月10〜19日
詳細: URL http://www.umbriajazz.com/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
毎夏 ペルージャで開催されるこのジャズ・フェスティバルには、世界的に有名なジャズミュージシャンが出演し、広場等でのコンサートやセッション等、街はジャズ一色に。
6) タオルミーナ芸術祭 (TAORMINA ARTE)
開催場所: タオルミーナ「ギリシャ劇場」にて
開催期間: 正式日程調整中
詳細: URL http://www.taormina-arte.com/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
シチリアのリゾート地「タオルミーナ」の夏を彩る芸術祭。
今年はアイーダ等の演目が予定されています。
7) ストレーザ・フェスティバル (STRESA FESTIVAL)
開催場所: ストレーザ
開催期間: 8月01〜09日、8月21日〜9月05日
詳細: URL http://www.stresafestival.eu/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
「ストレーザ・フェスティバル」の夏の部。マッジョーレ湖畔と近郊の様々な会場で開催されます。
8) ヴェネツィア国際映画祭 (FESTIVAL INTERNAZIONALE DEL CINEMA)
開催場所: ヴェネツィア・リド島
開催期間: 9月02〜11日 (日程変更の可能性有)
詳細: URL http://www.labiennale.org/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
数ある映画祭の中でも国際的にも重要な「ヴェネツィア映画祭」。
9) MITO 9月音楽祭 (MITO Settembre Musica)
開催場所: ミラノ、及びトリノ
開催期間: 9月03〜27日
詳細: URL http://www.mitosettembremusica.it/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
ミラノとトリノの両都市、及び周辺の小さな町々を会場に並行開催される音楽祭。
200以上の演奏会のうち半数は無料で、現代音楽からバロック、エスニック等、ジャンルも多岐にわたります。
10) ウンブリア古音楽祭 (SAGRA MUSICALE UMBRA)
開催場所: ペルージャ他
開催期間: 9月12〜26日
詳細: URL http://www.italiafestival.it/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
宗教音楽等が上演される歴史ある音楽祭。
11) フィレンツェ・ビエンナーレ (FLORENCE BIENNALE)
開催場所: フィレンツェ「フォルテッツァ・ダ・バッソ」
開催期間: 12月05〜13日
詳細: URL http://www.florencebiennale.org/ (イタリア語、英語他)
〔概要〕
74ヵ国800人のアーティストの作品による、世界的にも重要な現代アート展。
12) フィレンツェ五月音楽祭 (MAGGIO MUSICALE FIORENTINO)
開催場所: フィレンツェ「コムナーレ劇場」他
開催期間: 4月29日〜7月02日
詳細: URL http://www.maggiofiorentino.com/ (イタリア語、英語)
〔概要〕
1928年結成のフィレンツェ交響楽団により1933年から始まったこの音楽祭は、世界的も知られたフィレンツェの歴史ある音楽祭。
※注
上記スケジュールは、主催者側の都合により変更となる場合もありますので、ご注意ください。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供