---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

アメリカ ホノルル / 聖なるクアロアの高台に「チャンスの神様」が登場!

掲載日時:2009年01月09日

情報提供:社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会

クアロアランチ・ハワイ(以下、クアロア)は、世界遺産に指定された屋久島の神社「式内社 益救神社」に祀られている「チャンスの神様」と同じご神体を、2008年11月、クアロアの高台にあるパリクに祀りました。

「チャンスの神様」とは、一説によると七福神を乗せた宝船に乗り遅れた八番目の神様で、人々にチャンスとパワーを与えてくれていると信じられています。
チャンスというものは、常にものすごいスピードで通り過ぎていくため、チャンスが通り過ぎてから掴もうとしても掴む事は出来ません。その事からチャンスの神様には後ろ髪はなく、前髪しかありません。チャンスが到来したと思ったらためらわずに掴む事が大切であると唱えているのです。

チャンスの神様が祀られるパリクは、クアロア敷地内の高台に位置し聖なるスポットといわれています。
目の前に広がる広大なカネオヘ湾と高さ約600mのコオラウ山脈に挟まれたこの場所は、自然から生まれた数々の神話や霊的な空間が存在し、今でも敬意を持ってハワイの地元の人々の聖地になっています。又、パリクは南国特有のトロピカルな花々が一年中鑑賞出来、緩やかな傾斜の丘のため軽い散歩感覚で歩けます。
チャンスの神様のご神体は、目を閉じたまま亀の上に立っており、全身黄金色をしている高さ約1mの像です。クアロアでは、鳥のさえずりが聞こえる静寂なモンキーポッドの木陰に厳かに祀られています。

チャンスの神様のご神体は、世界遺産に指定されている日本の屋久島にある式内社益救神社とハワイ州オアフ島のクアロアランチの2ヵ所だけに祀られています。
クアロアでは、各アクティビティの待ち時間、お食事の後、散策の途中等、ちょっとした合間に訪れる事が可能です。又、市バス、レンタカーでクアロアへ立ち寄られる方も営業時間内であれば入場は自由です。
高台からのチャイナマンズハット島の眺めも素晴らしいので、是非この機会にチャンスの神様のご神体を拝みにご来場ください。

■「クアロアにあるチャンスの神様」について
* 場所: 高台にあるパリク
* 距離: ビジターセンターより徒歩約5分
* 入場: 自由に散策
* 時間: 08:00〜17:00


*写真1 --- 亀の上に立つ「チャンスの神様」
*写真2 --- 静寂なモンキーポッドの木陰
*写真3 --- 高台パリクから眺める太平洋


クアロアランチ・ハワイは、オアフ島カネオヘ地区にあり、ワイキキから車で約45分です。ハワイの大自然の中で10種類以上のスポーツやアクティビティが楽しめます。カップル、ファミリー、熟年、団体など、どなたでも楽しむ事が出来ます。
食事やパーティが出来る「ランチハウス」や、オアフ東海岸最大のビジターセンターには、100台収容の駐車場があり、太平洋が一望出来るカフェテリア、オリジナルギフトショップなどの施設があります。クアロアランチ・ハワイの敷地内では、アクティビティを楽しむだけでなく、大小問わず旅行者のグループや団体のイベントとしても活用出来る場所が数多くあります。
※詳細: http://www.kualoaranch.com/jp/ (日本語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」