---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

カンボジア シムリアップ / JST主催、遺跡見学及び農村体験ツアー ご紹介

掲載日時:2009年01月16日

情報提供:エーペックスインターナショナル株式会社

JST(アンコール遺跡の保全と周辺地域の持続的発展のための人材養成支援機構)主催による2009年版「遺跡見学ツアー」と「農村体験ツアー」をご紹介いたします。
通常のツアーでは体験出来ない「バイヨン南経蔵」の修復現場見学や近郊農村体験、及び農村の子供たちとの交流を図るツアー等、特別なプランです。
カンボジアの旅をより深めたい方には、大変おススメのツアーです。
ご予約は2ヵ月前より受付開始いたします。是非お問合せ下さい。

■ ツアー内容
1) バイヨン遺跡内・遺跡保存修復現場見学 --- 半日
2) バイヨン遺跡内・遺跡保存修復現場見学+農村体験 --- 午前・午後
3) バイヨン遺跡内・遺跡保存修復現場見学+農村体験+交流体験 --- 1日
4) 農村体験+交流体験 --- 3〜4時間

* 催行日: 火〜金曜 (月曜日は要相談)
* 最小催行人数: 7〜20名
* ツアー2〜4については、農村の水上テラスでの昼食付き。
* 運営実施: JST(アンコール遺跡の保全と周辺地域の持続的発展のための人材養成支援機構)、Cafe Moi Moi
* 運営協力:
 日本国政府アンコール遺跡救済チーム(JSA/JASA)
 早稲田大学理工学術院総合研究所 アンコールプロジェクト研究室

* その他
・上記ツアーには、全行程に日本人の修復事業スタッフや村落支援NGOスタッフが同行いたします。
・バイヨン遺跡の修復工事現場では、実際に修復を担当しているカンボジア人の専門家による説明があります。(日本語通訳あり)
・バイヨン遺跡見学に際しては、アンコール遺跡入場券が別途必要です。

* ご注意
・全ての企画共、JSAの専門家のスケジュールの都合により、申し込みをお受け出来ない場合がありますので、ご注意ください。

上記以外でも、専門家を招きホテルやレストランでの特別レクチャーなどの開催も可能です。(料金要相談)
是非、ご利用ください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」