---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ハワイ オアフ島 / 2009年3月開催の「イベント情報」−その1

掲載日時:2009年02月06日

情報提供:オアフ観光局

2009年3月、オアフ島にて開催予定の「イベント情報」をお知らせいたします。
これらのイベントにあわせ、どうぞオアフ島にお越し下さい。

■ コンサート「スティーブミラーバンド」
日時: 2009年3月01日(土)、開演 20:00
場所: ニール・ブレイズデル・アリーナ (777 Ward Ave.)
〔概要〕
「The Joker」、「Fly like an Eagle」のヒットで知られるスティーブ・ミラーとそのバンドのライブコンサート。
チケットはUS$55〜75で、インターネット、又はブレイズデルボックスオフィスにて発売中。
 ※問い合せ: 808−527−5400
 ※ニール・ブレイズデル・アリーナの公式サイト
  URL http://www.blaisdellcenter.com/venues/arena.html (英語)

■ 特別展示「アニメーション!」
日時: 2009年2月14日(土)〜5月17日(土) 09:00〜17:00
場所: ビショップミュージアム (1525 Bernice St.)
〔概要〕
絵コンテから登場キャラクターのデザイン、描写テクニック、動作、タイミング、映像、サウンドまで、アニメーションの舞台裏を分析し紹介する展示です。
アニメーションがどのように制作されるかを知るいいチャンス!
 ※問い合せ: 808−532−8700
 ※URL http://www.bishopmuseum.jp/ (日本語)

■ ライブ・フロム・ローン「ホット・ラテン・ナイト」
日時: 2009年3月06日(金) 17:00〜21:00
場所: ハワイ州立美術館 (250 S. Hotel St.)
〔概要〕
ハワイ州立美術館の芝生の庭で開催されているライブミュージックシリーズ。
3月は「ホット・ラテン・ナイト」をテーマに、ブラジリアン文化センターとの共催でフラメンコジャズなど、ラテン音楽とダンスが繰り広げられます。入場無料。
 ※問い合せ: 808−586−0900
 ※ハワイ州立美術館の公式サイト
  URL http://www.state.hi.us/sfca/ (英語)

■ ファーストフライデー
日時: 2009年3月06日(金) 17:00〜21:00
場所: ダウンタウン
〔概要〕
毎月第1金曜日の夜に開催されるカルチャーイベント。各ギャラリーでは絵画や写真の作品展、ライブミュージックなどが楽しめます。
また、この日はダウンタウンの多くのレストランやショップが営業時間を延長しています。
 ※問い合せ: 808−739−9797
 ※URL http://www.firstfridayhawaii.com/ (英語)

■ ネイティブハワイアン・ヘルス・フェスティバル「ホイケイケ」
日時: 2009年3月08日(日) 09:00〜17:00
場所: ビショップミュージアム (1525 Bernice St.)
〔概要〕
「人民の王子」と言われ、ハワイアン・シビック・クラブを創設したことでも知られる「プリンス・クヒオ」を讃える祭典の一環イベント。
当日はビショップミュージアムの芝生エリアにて、ネイティブハワイアンによるロミロミ、ハワイアンフード、健康維持法などが紹介されます。入場無料。
 ※問い合せ: 808−224−8068
 ※URL http://www.hawaiimaoli.org/ (英語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」