---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

シンガポール / 税関の取締り厳しく「タバコ」の持ち込みにご注意 (続報)

掲載日時:2009年02月06日

情報提供:株式会社アールアンドシーツアーズ

既にお伝えしております通り、シンガポールでは2009年1月01日より「タバコ」の持ち込みに関して新しい税制システム「SDPC」(Singapore Duty-Paid Cigarette)を採用しております。
これは、シンガポール国内で販売されているタバコ1本毎に「SDPC」の文字が記載され、この文字が税金支払い済みのタバコである事を証明しているものです。

もし「SDPC」マークの付いていないタバコをシンガポール国内で喫煙し、巡視スタッフから納税証明書(レシート)の提示を求められたにもかかわらず、証明書を提示出来ない場合には、S$500(約3万円)の罰金が課せられる事になります。
よって海外からの旅行者がシンガポールにタバコを持ち込む場合、タバコの持ち込み申請、及び税金の支払い手続きを行わなければなりません。

空港では、入国時に空港税関の赤ランプに従い、税関職員にタバコ持ち込みの件を伝えて手続きをし、税金を納めます。タバコの税金は1本あたり「35.2シンガポールセント」(約21〜2円)です。
この手続きを行うと納税証明書を渡されますので、滞在中は常にこれを持ち歩き喫煙をしなければなりません。
以上、シンガポールへのご旅行予定の愛煙家の方は、ご注意下さい。


※詳細: シンガポール税関のページ
 http://www.customs.gov.sg/topNav/new/SDPC+Cigarette+Marking+Regulation.htm (英語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」