---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ハワイ オアフ島 / 2009年5月開催の「イベント情報」−その2

掲載日時:2009年04月17日

情報提供:オアフ観光局

2009年5月、オアフ島にて開催予定の「イベント情報」をお知らせいたします。
これらのイベントにあわせ、どうぞオアフ島にお越し下さい。

■ 第17回 ワールド・ファイヤーナイフ・ダンス・コンペティション
日時: 2009年5月14日(木)〜16日(土)
場所: ポリネアシアン・カルチュラル・センター (住所: 55-370 Kam Hwy. Laie, HI)
〔概要〕
今年で17回目を迎えるポリネシアのファイヤー・ナイフダンス競技会。炎が燃え盛るナイフを手に踊るエキサイティングな踊りが見られます。
毎年人気のイベントなので、予約することをお薦めします。
 ※問い合せ: 808−367−7060
 ※URL http://www.polynesia.com/ (英語、日本語他)

■ ホノルル・トライアスロン 2009
日時: 2009年5月16日(土)〜17日(日)
場所: アラモアナ・ビーチパーク
〔概要〕
アラモアナ・ビーチパークを中心にアラモアナ・ブルバード、マジックアイランドで繰り広げられるトライアスロン。
16日は7〜14歳対象のキッズ・トライアスロン、17日はオリンピック同様の総合距離を水泳、自転車、マラソンで年齢別に競い合います。
 ※問い合せ: 808−845−3511
 ※URL http://www.sponavihawaii.com/ (日本語)

■ ニューベイビーエキスポ2009
日時: 2009年5月16日(土)〜17日(日)
場所: ニール・ブレイズデル・センター / エギジビションホール (住所: 777 Ward Ave.)
〔概要〕
出産準備から赤ちゃん、プリスクールまでの子供に関するインフォメーショや便利グッズの展示販売などが行われます。
また、会場では毎年好評のハイハイ・コンテストも実施されます。
 ※問い合せ: 808−239−7777
 ※エキスポ公式サイト
  URL http://www.newbabyexpo.com/ (英語)
 ※ニール・ブレイズデル・エギジビションホールの公式サイト
  URL http://www.blaisdellcenter.com/venues/exhibitionhall.html (英語)

■ 第11回 灯籠流し
日時: 2009年5月25日(月) 18:30〜19:30
場所: アラモアナビーチパーク内、マジックアイランド
〔概要〕
今年で11回目を向かえる「メモリアルデー」の灯籠流しイベント。
当日は午後 16:00からアクティビティが繰り広げられ、18:30からアラモアナビーチから2000個以上の灯籠が海に放たれます
 ※問い合せ: 808−947−2814
 ※URL http://www.lanternfloatinghawaii.com/ (英語)

■ ハワイ・ワールドクラス・ウェディング・エキスポ
日時: 2009年5月29日(金)〜30日(土)
場所: ハワイコンベンションセンター
〔概要〕
ウェディングプランナー、ドレス、メークアップ、写真、ケータリングなど、ウェディングに関するあらゆるブースが立ち並びます。入場料は US$7。
 ※問い合せ: 808−943−1067
 ※エキスポ公式サイト
  URL http://www.brideschoicehawaii.com/expo.html (英語)
 ※ハワイコンベンションセンター公式サイト
  URL http://jp.hawaiiconvention.com/ (日本語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」