---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

クロアチア ザダル / 30ヵ国超のモーターファンが一堂に「第64回 FIMラリー」開催 (5月)

掲載日時:2009年05月11日

情報提供:クロアチア政府観光局

今年、2009年5月25日から30日にかけて、ザダルから程近いザトンにて「第64回 FIMラリー」が開催され、30数ヵ国から2,000人近いモーターファンが駆けつける見込みです。

クロアチアでの5日間の滞在中、世界各国からのモーターファンはザダル、及び周辺の自然、文化、歴史的な観光スポットを堪能する事が出来ます。このラリーのプログラムに、ニンの塩田やプリトゥヴィツェ湖郡公園、又、ツェロヴァツ洞窟が含まれているのもその一環でしょう。
ザダル博物館での「ザダルの金と銀」と称された展示もプログラムに盛り込まれており、歴史博物館、聖シモン教会や聖ストシャ大聖堂も盛り込まれております。又、ドゥーギ・オトックやウグリャンも訪れる予定となっています。

FIM(国際モーターサイクリズム連盟)は、モータースポーツの便宜を図り、バイクファンの観光に寄与するために発足した国際組織で、本部をスイス、ジュネーブに設け1904年に発足した組織です。FIMは100を超える国々のモーターファンの要望を代弁しており、その活動は子供から大人まで幅広い世代の関心を集めています。2009年度FIMラリーの主催者は、クロアチア・モーターサイクル連盟のツーリズム委員会でもあります。

このラリーを機に、ADAC及びヨーロッパ・モーターサイクル・ユニオン(UEM)は、クロアチア政府観光局と共同で、印刷予定のクロアチアの地図を以ってプロモーションの意向にある。これはまさに、自然の魅力に溢れ充実した観光スポットが豊富なクロアチア観光の振興にとってまたとない機会でしょう。

※詳細はこちら
 ザダル県観光局
  URL http://www.zadar.hr/ (クロアチア語、英語他)
 クロアチア・モーターサイクル連盟
  URL http://www.hms-moto.hr/ (クロアチア語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」