---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イタリア / 2009年夏の「野外オペラ祭」公演情報

掲載日時:2009年05月29日

情報提供:イタリア政府観光局

イタリア夏の風物詩の一つと言えば「野外オペラ祭」です。
今回は、数あるオペラ祭の中から、日本からも多くの方々が観賞に訪れる
 * プッチーニ・フェスティバル(トスカナ州、トッレ・デル・ラーゴ)
 * アレーナ・ディ・ヴェローナ(ヴェローナ)
 * カラカラ浴場オペラ公演(ローマ)
の3劇場の公演情報をお知らせいたします。
どうぞ、これらの野外オペラをご覧に、イタリアへお越し下さい。

■ 第55回 プッチーニ・フェスティバル (55°FESTIVALPUCCINI)
* 7月04日
 演目: 「オペラ・ガラ」(GALA LIRICO)
  ※オープニング・コンサート / 指揮: アルベルト・ヴェロネージ

* 7月11・17・26日、8月09・20日
 演目: オペラ「トスカ」(TOSCA)  ※新制作上演

* 7月10・15・19日、8月01・14・21日
 演目: オペラ「ラ・ボエーム」(LA BOHEME)

* 7月18・25・31日、8月07・22日
 演目: オペラ「トゥーランドット」(TURANDOT)

* 8月02・08・13日
 演目: オペラ「マノン・レスコー」(MANON LESCAUT)

* 8月12日
 演目: バレエ「白鳥の湖」(IL LAGO DEI CIGNI)  ※モスクワ・バレエ団(Balletto di Mosca)
 オーケストラ: フェステイバル・プッチーニ

* 8月19日
 演目: バレエ「ジゼル」(GISELLE)  ※モスクワ・バレエ団(Balletto di Mosca)
 オーケストラ: フェステイバル・プッチーニ

 ★詳細: http://www.puccinifestival.it/ (イタリア語、英語他)



■ アレーナ・ディ・ヴェローナ (Arena di Verona)

* 6月19・27日、7月02・09・14・18・23・30日、
 8月02・13・20・23・25・28日
 演目: オペラ「カルメン」(Carmen)
 作曲: Bizet
 指揮: Placido Domingo (6月19・27日、7月02・09日)、
    Julian Kovatchev (7月14・18・23・30日、8月02・13・20・23・25・28日)

* 6月20・25・28日、7月04・12・16・22・26・28・31日
 8月05・08・16・18・21・27・30日
 演目: オペラ「アイーダ」(Aida)
 作曲: Verdi
 指揮: Daniel Oren

* 6月26日、7月03・10・17・29日、8月04・07日
 演目: オペラ「トゥーランドット」(TURANDOT)
 作曲: Giacomo Puccini
 指揮: Daniel Oren

* 7月11・15・25日、8月01・06・14日
 演目: オペラ「セヴィリアの理髪師」(TIl Barbiere di Siviglia)
 作曲: Rossini
 指揮: Antonio Pirolli

* 7月24日
 演目: 「プラシド・ドミンゴ」アレーナ・デビュー40年記念公演
    (Serata di Galacon Placido Domingo)

* 8月15・19・22・26・29日
 演目: オペラ「トスカ」(TOSCA)
 作曲: Giacomo Puccini
 指揮: Pier Giorgio Morandi

 ★詳細: http://www.arena.it/ (イタリア語、英語)



■ ローマ歌劇場「カラカラ浴場」公演 (Teatro dell'Opera di Roma Terme di Caracalla)

* 7月01〜03・07〜08日 (21:00 開演)
 演目: バレエ「真夏の夜の夢」(Sogno di una notte di mezza estate)
 作曲: Felix Mendelsshon Bartholdy
 振付: Paul Chamlmer

* 7月14〜17・21〜22・30日、8月04・06日 (21:00 開演)
 演目: オペラ「トスカ」(TOSCA)
 作曲: Giacomo Puccini
 指揮: Andrea Giorgi

* 7月29・31日、8月01〜02・05・07〜09日 (21:00 開演)
 演目: オペラ「カルメン」(Carmen)
 作曲: Georges Bizet
 指揮: Karel Mark Chichon

 ★詳細: http://www.operaroma.it/ (イタリア語、英語)

プッチーニ・フェスティバルの会場は、昨年新築プッチーニ・フェスティバルの会場は、昨年新築

ヴェローナ野外オペラ会場、古代ローマ遺跡のアレーナヴェローナ野外オペラ会場、古代ローマ遺跡のアレーナ

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」