---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ハワイ ホノルル / オアフ島の「道の駅」として、クアロアビジターセンターをご利用ください

掲載日時:2009年06月12日

情報提供:社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会

クアロアランチ・ハワイ(以下、クアロア)は、クアロアビジターセンターの利用拡大を目的に、休憩や昼食場所として気軽に立ち寄る事が出来る様に、2009年5月04日にカメハメハ・ハイウェイ沿いのクアロア入口にある看板(縦 1m、横 1.5m)に新しく食事とトイレのマークを加えました。
クアロアは、ワイキキから車で約45分のカネオヘ地区に位置し、旅行者がレンタカーを借りてオアフ島を周遊するルート上にあるため、レンタカーで周遊する観光客に対して、オアフ島の「道の駅」としてクアロア内の施設の利用促進を目指します。

2004年夏に完成したクアロアビジターセンターには、カフェテリア「アンティパット・パニオロカフェ」、ギフトショップ、無料で利用出来る駐車場、トイレが完備されています。
アンティパット・パニオロカフェには、冷房の効いた涼しい館内と太平洋を一望出来るテラス席があり、サンドイッチ、ロコモコ、そして話題の「特製クアロア・ハンバーガー」、ライオン・コーヒーなどを販売しています。ギフトショップでは、ジュラシック恐竜グッズ、馬革製品、土産物などを販売しています。
又、クアロアの敷地内では、クアロアの歴史や活動を紹介する「クアロア・ミュージアム」や、聖なるクアロアの高台に祀られている「チャンスの神様」にも散策を兼ねて誰でもご覧になる事が出来ます。

オアフ島の周遊ドライブでクアロアの前を通りましたら、どうぞ気軽にお立ち寄りください。

■ クアロア・ミュージアム(歴史展示館)について】
 場所: チケット受付カウンター隣建物内
 オープン日時: 毎日 08:00〜17:00 (1月01日、12月25日は除く)
 入場料: 無料、自由にご覧いただけます

■ クアロアビジターセンターについて】
 場所: クアロアランチ敷地内
 オープン日時: 毎日 08:00〜17:30 (1月01日、12月25日は除く)
  ※カフェテリアは、毎日 08:00〜15:30
 駐車場: 無料、自由にご利用いただけます



クアロアランチ・ハワイは、オアフ島カネオヘ地区にあり、ワイキキから車で約45分です。ハワイの大自然の中で10種類以上のスポーツやアクティビティが楽しめます。カップル、ファミリー、熟年、団体など、どなたでも楽しむ事が出来ます。
食事やパーティが出来る「ランチハウス」や、オアフ東海岸最大のビジターセンターには、100台収容の駐車場があり、太平洋が一望出来るカフェテリア、オリジナルギフトショップなどの施設があります。クアロアランチ・ハワイの敷地内では、アクティビティを楽しむだけでなく、大小問わず旅行者のグループや団体のイベントとしても活用出来る場所が数多くあります。
※詳細: http://www.kualoa.com/jp (日本語)

クアロアランチの正面入口クアロアランチの正面入口

クアロアビジターセンタークアロアビジターセンター

新しくなったクアロアランチ看板新しくなったクアロアランチ看板

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」