オーストラリア メルボルン / みどころいっぱいのコースが魅力「メルボルン・マラソン」(10月)
掲載日時:2009年08月31日
情報提供:オーストラリア・ビクトリア州政府観光局
一流ランナーから一般ランナーまで、幅広い参加者が集まる市民マラソンとして32年続く「メルボルン・マラソン」。競技種目はフルマラソンの他にハーフマラソン、10kmラン、5kmラン、5kmウォークがあり、レベルに合った種目を選択出来ます。
コースはフラットで記録を狙える設定である一方、メルボルンの観光名所を巡れるので走っていても楽しいものです。
スタートは全豪オープン会場でもあるメルボルンパーク・テニスセンター前。その後、英国風の町並みが魅力的なフリンダーストリート駅、ヤラ川、自然が美しいクィーンビクトリアガーデンやロイヤルボタニックガーデンなどを経て、F1レースのコースにもなるアルバートレイクの湖周回コースへ。さらにシーサイドロードを往復し、ゴールのメルボルン・クリケットグランドへと向かいます。
※メルボルン・マラソン
開催日: 2009年10月11日(日)
詳細: メルボルンマラソン日本事務局 公式ホームページ
URL http://www.melbournemarathon.jp (日本語)
コースはフラットで記録を狙える設定である一方、メルボルンの観光名所を巡れるので走っていても楽しいものです。
スタートは全豪オープン会場でもあるメルボルンパーク・テニスセンター前。その後、英国風の町並みが魅力的なフリンダーストリート駅、ヤラ川、自然が美しいクィーンビクトリアガーデンやロイヤルボタニックガーデンなどを経て、F1レースのコースにもなるアルバートレイクの湖周回コースへ。さらにシーサイドロードを往復し、ゴールのメルボルン・クリケットグランドへと向かいます。
※メルボルン・マラソン
開催日: 2009年10月11日(日)
詳細: メルボルンマラソン日本事務局 公式ホームページ
URL http://www.melbournemarathon.jp (日本語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供